※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yatti
産婦人科・小児科

次男がRSウイルスにかかり、体重が200グラムも減少。飲み物を欲しがらず、寝てばかり。元気そうだが心配。ぐったりしていなくても大丈夫でしょうか?

10日(水)に次男がRSウイルスにかかり、入院はせずに済んだものの、おっぱいを前より飲まないしミルクも足さなくなり、今日体重を計ったら案の定200グラムも減っていました💦💦おっぱいを飲んでいてもすぐに寝てしまいます。でも、起きているときはご機嫌で笑ったりおしゃべりしてます。あまり欲しがりません。
たった4日間で200グラムも減ってしまったのに驚きました💦風邪引いたら減るのは覚悟してましたが…心配になってしまいました💦
ぐったりしていなければいいんでしょうか??

コメント

おと

うちは4ヶ月でなってミルク全然飲まなかったです💦
でも治ったら元に戻りました☺︎
とりあえず少なくても飲めているなら大丈夫だと思いますよー☺︎

  • yatti

    yatti

    そうですよね~💦💦飲まないですよね~😞全く飲まないのではないので、様子を見てみます‼
    回答ありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月14日
ma

現在末っ子RSで入院中です。
うちは元気あり、哺乳量も変わらずだったのですが喘鳴がひどく…気管支炎で入院でした。
まだ3ヶ月ですし…
心配であればもう一度診察してもらうのもいいかと思います💦

RS.鼻水がおおくなるようで奥の方でたまっており、今は授乳前必ず吸引してもらってから授乳してます。
もしかしたら鼻が苦しくて飲めないのかもしれないし、私ならもう一度診察に行きます(´・ω・`)

  • yatti

    yatti

    入院中なのですね、大変な中回答ありがとうございますm(_ _)m
    かかりつけの小児科には、吸入で通ってたときに、何度も哺乳量が少ないという話はしていますが、体重のことはまだ言ってないので言ってみます‼病院からは、脱水にならないようにとだけ言われています。そして、軽く済む子と言われ、明日は来なくてもいいようなこと言われましたが行ってきます‼鼻吸引はいつもしていて、だいぶよくなり鼻は通っているのに、量が飲めません💦
    明日、行ってきます‼ありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月15日
ぽんちゃん

3カ月の時に200グラム減って、うちは入院になりました。点滴とかしないといけないので再度、病院に行った方がいいです。

  • yatti

    yatti

    入院になったのですね💦💦
    アドバイスありがとうございます!今日、行けなかったので明日行ってみます‼

    • 10月15日