
コメント

えりりん
月齢一緒です〜💓
うちもまだハイハイで歩きませんよ😭

なぱん
うちのこ今や足も早くすばしっこいですが、1歳半まで歩く気なかったです(笑)
息子よりあとに産まれた子達がどんどん歩いているなか、ぜーんぜん気にもせず高速ハイハイ(笑)
ずりばいもしないし、どーなるのかと思いましたけど、大丈夫ですよ~⤴️
今気になるのもすごーく分かるのですが(私も気にしてました😅💦)、これからもっと他の子と比べちゃうこと沢山出て来ますから、ゆっくり見守りましょ☺️
-
ぶぅママ
まさに今みんな歩いてるのに高速ハイハイです!笑笑
やっぱりまたどんどん他の子と比べささること出てきますよね(((;°▽°))
ゆっくり成長見守っていきます(*ˊᵕˋ*)- 10月14日

はじめてのママリ🔰
同じ歳ですね☺︎
私の娘もタッチたまに10秒くらい出来るけど自分でしたがらず掴まり立ちのみで全然1人タッチちゃんと出来ないです😢
首すわりは5ヶ月と全て他の方より遅めです🙄
私も周りの子は走り回ってたり3ヶ月も遅く産まれた子が1人タッチしてたり不安になります😢
似たような状況だったのでコメントさせてもらいました💦

ぶぅママ
でもたまにできるのであればもう少しでタッチできそうですね(*ˊᵕˋ*)♪
私の子は伝い歩きとものに捕まりながらタッチ完璧なのに1人はまだまだかかりそうです(((;°▽°))笑
首座り5ヶ月だったんですか!私のこと似てますね(><)!

ピコピヨ
うちもあと1週間ほどで同じ月齢になるんですが、まだまだ歩く気配ないです。当然立っちもできません……
首座りは3ヶ月半くらいで、ズリバイが7ヶ月、お座りとつかまり立ち、伝い歩きが8ヶ月でしたが、全然です(笑)
一歳半までに歩けば問題ないようです😊
身体が大きくて、一歳半以上の平均身長なので、それもあるみたいです。身体大きいと歩くのが遅いと言われました。

nana
明日で1歳4ヶ月になります。
やっとつかまり立ちが始まったところで、まだ伝い歩きはできません。
寝返りでコロコロ動けるようになったのが10ヶ月、ずり這いが1歳と動き始めるのが遅かったので焦らず気長に待ちます😅
歩くの遅い方が、体がしっかりしている分、あまり転ばずに歩けるとも聞きますし、メリットもあるのかなぁと思います。
ぶぅママ
そうなんですね!なんだか安心します^^*
えりりん
周りの子は歩き出してるしそろそろ1人で立ってほしいなと思います😂
ハイハイは高速なのでゆっくり成長してるのかなと思ってますが🤣