
コメント

✴︎しおりん✴︎
大丈夫ですよ!
その子のペースがあるのだと思います(*´ω`*)
早くから出来る子もいれば、1歳半くらいで出来る子もいますし♡
焦らないでその子のペースで出来るのを待ちましょう(๑•̀ㅂ•́)✧
ママがしっかり褒めてあげて下さいね!

きゃりー06
こんにちは!
うちの娘と似てるので思わずコメントしてしまいました!
10か月の頃、ゆいママさんのお子さんと同じでした。座らせてあげれば座れるけれど、倒れることも多くて「もう10か月なのに…」と不安でした。はいはいもしないし、つかまり立ちなんて全然出来ません。足もつっぱらないので、立たせることも出来ませんでした。
それが、11か月になったとたん、ズリバイはせずにはいはい。うつ伏せからお座りするようになりました。突然、しっかりお座りするんでびっくりしました。忘れもしない11/3のことです…笑。最近は気が向けばつかまり立ちするようになりましたよ!本当にのんびり屋さんのようです……。同じ月齢の子は歩いてる子も多いですけど、もうあまり気にならなくなりました。
はいはい出来るようになるまでは、小児科に相談に行ったり、市の発達相談行ったり。助産師さんや保育士さんに相談したりしてました。どこで聞いても「大丈夫、この子のペースで発達してるよ」と言われていました。
本当にその通りでしたが、そういう専門家に相談すると、「ゆっくり見守ってあげよう」って思えるようになりました。
もし、不安が強いようならそういうところで診てもらってもいいかもしれないですよ、安心できます^ - ^
長くなってスミマセン。。うちのような子もいますから、成長見守ってあげてください〜!
-
Y♡Mママ
返信の仕方間違えました…>_<…
普通にコメントに書いてしまいました!- 1月4日

あやママ
大丈夫です。
うちの子も首がすわるのもこしがすわるのも遅かったんで。歩いたのも一歳半でした(^^)
個人差ありますから心配しなくても大丈夫です。
-
Y♡Mママ
うちの子も首すわりが4ヶ月半で遅かったので全てにおいて遅いのかな〜と思っているんですが、やっぱり不安です…>_<…
- 1月4日
-
あやママ
大丈夫です(o^^o)
うちの子も全てが遅かったんで、心配しなくても大丈夫ですよ。
もしも心配なら一回小児科行ってみたらどうでしょうか⁇
多分大丈夫だと思いますけど診てもらえば安心ですよ(^^)- 1月4日
-
Y♡Mママ
ありがとうございます…>_<…
心配したところで成長が早くなる訳ではないですね!
今月10ヶ月検診があるので相談してみます!- 1月4日

n.mama♡
上の子が10ヶ月でもうお外で歩いてました、、、。
なんでも成長は遅い方がいいですよ😊
ずっと見ていないとダメで大変なるので😭💦
-
Y♡Mママ
10ヶ月で歩くってすごいですね( ♡ᴗ♡ )
早い人から見たら遅い方がいいって思うかもですね!
うちの子は遅すぎて心配になっちゃいました…>_<…- 1月4日

Y♡Mママ
本当に不安になる一方です!
みんなにその子のペースがあるからって励まされるけど、やっぱりなんでも平均より遅いてので、どこか悪いのかな?って思ってしまっています!
足を伸ばさないので立たせる事ができないのが不安です!
歩けるようになるのかなって!
月に1度計測の時に保健師さんとかに相談したりはしてるけど、ゆっくりさんなのかな〜って言われます!
月の10ヶ月検診でお医者さんに聞いてみようと思います!
コメントみて、思わず泣けてきてしまいました!
ありがとうごさいますっ( ♡ᴗ♡ )

きゃりー06
すごく分かります〜!!
不安になりますよね〜!本当のこというと、娘が歩けるようになるか少しだけ不安はあるんですけどね笑
親なのにヒドイですよね、成長する力を信じてあげられないなんて。。
可愛い時期を不安で見逃すのはもったいないですから、お医者さんに相談してみてくださいね〜!!
お互い子育て楽しめるといいですね!
-
Y♡Mママ
赤ちゃんって何も教えてないのに出来るようになったりするのに、遅いと心配して、不安になって自信なくしちゃいますよね…>_<…
今月10ヶ月検診があるので相談してみます(●・̆‸・̆●)
また、何かあったら相談のって下さい!ありがとうございます(*´◡`*)- 1月4日
-
やっこ
いきなりコメントしてすいません🙇♀️
生後10カ月の息子がいてるのですが、
少ししかズリバイをせず、ハイハイもしなくて自力でお座りも出来ないので仰向けで遊ぶことも多くてかなり心配しております😢😢生後10カ月の時に質問されてた内容がうちの子と全く一緒でしたので、Y♡Mさんのお子さんのその後の成長を続けていただけないでしょうか??
よろしくお願い致します(>_<)- 8月5日
Y♡Mママ
他の子と比べてはいけないのは、分かってるんですが、つい比べてしまって、不安になる一方です!
のんびり娘のペースで見守るしかないですよね(●・̆‸・̆●)
ありがとうございます!