
コメント

ママさん
お風呂遅くないですか😅

ちゃぁ子
私は授乳の約2時間後に起こして入れています!
私は朝入れています(∗ˊ꒵ˋ∗)
朝の9-10頃に\♡/
-
はじめてのママリ🔰
次の授乳の前のタイミングですね!
起こして入れるとなぜか授乳後に寝ない気がして…- 10月14日

退会ユーザー
1ヶ月くらいまでは産院と同じで朝の9時から10時の間に起こしれ入れてました!
2ヶ月近くなってからは、夕方4時5時には入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
本当は夕方には入れたいのですが、昼間あまり寝ない子で、夜の沐浴後に朝まで授乳間隔で起きてすんなり寝るのでリズム崩れないかなぁーと悩んでます💦- 10月14日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは夕方のミルク時間に
合わせて時間になる30分前に
入れてます!
であがったら授乳→少し寝て→ミルク
って感じでしてます☺️❤️
-
はじめてのママリ🔰
授乳→寝る→ミルクなんですね!
30分前に起こすって事ですね!!- 10月14日

はじめてのママリ🔰
お腹すいてる時に入れると泣いて暴れて怖いので機嫌の良い時に入れてました。私は午後は忙しいのもあり、お昼までには見計らって入れてましたよ。
お風呂が21時時なのは何か理由があるのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
私が慣れてなかったので、1人で入れられなかったので旦那が帰ってくるタイミングで、入れてました💦
1人で入れられるようになったので少し早めたいのですが、昼間あまり寝ない子で、沐浴後に朝まで授乳のタイミングで起きてすぐ寝るリズムなので崩れないかなぁーと悩んでます😭- 10月14日

にゃん吉
今時期は夜は寒いので昼間に沐浴の方がいい気がします。
1ヶ月まではリズムつけるとかでなく、次に起きたらお風呂かなーっていう感覚でしてました。
-
はじめてのママリ🔰
これからもっと寒いですもんね💦
別に、今はリズム関係ないんですね!
少し違う時間に入れてみて様子見てみようと思います!- 10月14日

まりな
新生児の時期は午前中から夕方18時くらいに入れるともし何かあった時に病院に連れて行けるので良いですよ😃
産院ではあまりお腹が空いてると暴れるのでお腹がすく少し前か吐いてしまう可能性があるので、授乳後30分って教わりました。
けど慣れてくれば暴れないから、お腹空いて起きる→お風呂→授乳が一番スムーズにいくかなって思います😄
1ヶ月過ぎたら入浴は21時前後で大丈夫って私は保健師さんに教わりました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、何かあった時を考えると病院が空いてる時間のがいいですね💦
今は、お風呂入れる前は泣きますが、入れると気持ちよさそうに入ってます。
慣れてくるまで旦那が帰ってくるタイミングでこの時間なんですが、もう大丈夫なので少し早めようかと思います。- 10月14日
はじめてのママリ🔰
私がまだ慣れてなかったので1人で入れられなかった為、旦那が帰ってきてから入れてました💦
この間、1人で入れることが出来るようになってきたので夕方くらいに早めようかと思うのですが、、昼間あまり寝ない子で夜の沐浴からぐっすり、授乳間隔で定期的に起きて寝るので、リズム崩れないか悩んでます…。。
ママさん
夕方5時くらいにはいれてましたよ😘
これから寒いですので早めにいれたほうがよいかと😘