※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるパ
お仕事

旦那さんと共働きをしてる方に質問です!☆子供が産まれていつぐらいから働き始めましたか?!教えて下さい( ^ω^ )

旦那さんと共働きをしてる方に質問です!☆
子供が産まれていつぐらいから
働き始めましたか?!教えて下さい( ^ω^ )

コメント

レイラ

生後3ヶ月で働き始めました!

  • なるパ

    なるパ

    ありがとうございます‼︎
    働いてる間、子供は誰に預けてましたか?

    • 1月4日
  • レイラ

    レイラ


    旦那が午前働いて、私が午後働いてたんで、交代で子供の面倒を見てました。

    • 1月4日
さりゅう

働きながらは大変な時もありますが、生活にはメリハリ出ますし子供もお友達からたくさん刺激を貰ってくるのでうちは預けて正解でしたよ。(病気も貰ってきますが💦)

保育園によって産休明けからのところと、6ヶ月からのところなど園によって違うみたいです。
なるパさんのお子様だとおそらく一番早くて4月入園になると思います。2月、3月は中途半端なので受け入れないみたいです。


役所に行くと保育園の情報やあとは申込書などももらえると思います。


あとは家の近所にするか職場の近くや通勤途中にするか。見学もいきましたよ。

私は保育園の役などあると夜に集まりがあって行ったりしないといけないことも考えて一番近くの保育園を第一希望で申込しました。

  • なるパ

    なるパ

    なるほど!的確な教えをありがとうございます。

    やはり、役所に行かなくては行きませんね。

    行事などもあるんですね!
    それは大変です(;゜0゜)

    色々と初めてのことばかりですが、こうやって教えて貰えると凄く助かります。
    本当にありがとうございます。

    • 1月4日
さりゅう

うちは3月生まれなので、1歳時クラスに4月から入園させて、6月1日から復帰しました。
(育休は3月時点で入園できなかったので、証明書を会社に提出して半年延長してもらいました。)


復帰前のGWで断乳もしました。

保育園に入園予定ですか?
それともご両親にお願いされる予定でしょうか?

保育園入園でしたらすぐに風邪もらってきたりまするので、復帰まで少し余裕もたせてもいいかもしれないです。

  • なるパ

    なるパ

    返信感謝します!ლ(╹◡╹ლ)

    私は地元が離れているので、
    両親には預けられません。
    まだ、産まれて18日しか経って
    いないのですが、旦那の給料だけ
    では厳しいので、この子と家族の為に働きたいのですが、保育園は
    考えているんですが、いつから大丈夫なんでしょうか?

    • 1月4日
ありどん

長女のときは、1歳半から保育園に預けて、仕事に復帰しました。