
コメント

みかん大好き🍊
リサイクルショップ大好き人間です♥️
・木太町のブックオフ
服、おもちゃどちらも多いです!おもちゃは時々お買い得品ありますよ✨服は、200円コーナーがあり、ブランド服もけっこう多いです。毎月29日は、2階で古着詰め放題500円をしていて、子ども服なら20着以上詰められますよー😂探せばブランド物もあります!
・国際ホテル向かいの、ケースバイケース
小さいお店ですが、おもちゃは時々破格のものあり!我が家は、ミッキーの三輪車(後ろから大人が押せるタイプのもの)1000円で買いました!
・サンフラワーのスマイル
子ども服多くて安い!ブランド物も多い。おもちゃはないかな?
・桜町のハードオフ
そんなに安くは感じませんが、おもちゃの種類は多い気がします!
いろいろ周って、いいもの発掘してくださいね😁

あんこ
イオン高松の3階にあるAKIRAというリサイクルショップはベビーキッズ専門のリサイクルショップで、品ぞろえいいですよ😍
たまーに全品50%OFFとかやってて、かなりお得にお買い物できます💕
メルカリとかだと送料が高くつく大型のベビー用品や大きなおもちゃはこちらで揃えました👍
ケースバイケースは夏頃に子供服90%OFFやってて、覗いてみましたが、1歳の娘が着られそうなサイズはほぼほぼありませんでした😅
桜町のオフハウスも連休とかにたまに子供服50%OFFやってたりするので、そういうときにまとめて買っちゃいます😁娘が産まれたての頃にタイミング良くおもちゃやチャイルドシートなども全て50%OFFやってて、ばあばの車用にチャイルドシートを破格で購入しました😍
セカンドストリートは洋服の数は多い気がしますが、おもちゃの取り扱いはあるところとないところがあります。個人的にはあまりお得感はないです💦
木太町のビーキッズ(ブックオフの中にあります)は子供服めっちゃ多いです😆
私はお気に入りのブランド狙いで行きますが、ブランド毎に整理されているので助かります🙆おもちゃも多いですが、あまり娘には使わせたくないかなーと思う状態のものが多く感じるので購入したことはありません😓
あと、個人的に、サンメッセで行われるリビングのフリマがオススメです💕子ども用品がたくさん出品されてるし、直接交渉できるし送料手数料いらないので、メルカリなどよりかなり安くお買い物できますよ😘
-
しょんしょん
メルカリよりすごい、お得なんですね!
それなら私もリサイクルショップ巡り趣味にしようかなと思いました!笑
色々な情報ありがとうございます!参考にさせていただきます🌟- 10月15日
-
あんこ
私も一時期ハマって、ハシゴしてましたー🤣
小さなおもちゃや絵本はメルカリの方が得な場合もありますけど、少し大きなものは近場のリサイクルショップが安いと思います😍
私も三輪車は定価15000円程のものを(メルカリ相場は8000円くらい)3000円でリサイクルショップで買いました💕
お互いに掘り出し物を見つけましょうね〜😁- 10月15日
しょんしょん
わ!めちゃくちゃいい情報ありがとうございます!
今までメルカリでおもちゃとか買ったりしてたんですが、探すのが面倒になってきてて💦
メルカリとかも使ったりしてますか?
古着とメルカリってどっちがお得なんだろう?って思ったりもするんですけどね😂
みかん大好き🍊
メルカリも利用しまくりですよー😁
服はメルカリ多いんですが、おもちゃは送料もかかるぶん、リサイクルショップが安いと思います!
下のあんこさんも言ってる、イオンのAKIRA忘れてました!安いし品揃えいいし、おすすめです❤️リビングのフリマもいいですよー✨サンメッセのほうが店は多いんですが、人も多いので、私はサンポートの青空フリマのほうが好きです😁
しょんしょん
なるほど!色々ありがとうごさいます!
フリマの情報ってどうやってみつけてますか💦?
みかん大好き🍊
新聞やリビングってゆう金曜日に入る夕刊?みたいなやつですー!
あとは、サンメッセのイベント情報検索するとでてきますよ✨
たしか11月にあるんだったかな?
サンポートも毎月くらいしていますよ♥️
しょんしょん
うち新聞とってないからわからなかったんですね💦笑
ちょっと実家に聞いてみます🌟
ほんと色々ありがとうございます!
来月のサンメッセ行ってみようと思います😍
サンポートも気になるので調べて行ってみます🌟