
コメント

つぶ
こんにちは!
私も低体温だわガタガタで毎回ショックを受けてましたがちゃんと授かりましたよ☺️体温で気持ちが左右されていたので妊活5ヶ月目くらいで完全に測るのをやめました。ただ排卵日だけはルナルナで確認していました。先生もそのグラフを見て何も言わないし、あまりグラフは気にしないでいいみたいですよ、ちなみに体温、排卵日などあらゆる妊活をやめた10ヶ月目に授かったので、お休みしてみても良いかもしれないですね!無理しないでくださいね。
つぶ
こんにちは!
私も低体温だわガタガタで毎回ショックを受けてましたがちゃんと授かりましたよ☺️体温で気持ちが左右されていたので妊活5ヶ月目くらいで完全に測るのをやめました。ただ排卵日だけはルナルナで確認していました。先生もそのグラフを見て何も言わないし、あまりグラフは気にしないでいいみたいですよ、ちなみに体温、排卵日などあらゆる妊活をやめた10ヶ月目に授かったので、お休みしてみても良いかもしれないですね!無理しないでくださいね。
「高温期」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
もこち
妊活少し休憩してて、先月から再開したところでした。今月はタイミングばっちりとれた!と嬉しくて、ちょっとの体の変化が気になっちゃって😭
かにゃさん妊娠おめでとうございます♡
あまり気にし過ぎないようにします。生理くるまではまだわからないですね!😭(笑)
回答ありがとうございました😊
つぶ
わかります。少しの変化も気にしてしまいますよね😔それをなん度も繰り返しました。そして排卵日とは全然違う日の行為で妊娠したので、排卵日だけではなく出来るだけ仲良く出来れば確率も上がると思います!あとは赤ちゃんのタイミングなのでまずはご自身を大事に、もこちさんに可愛い赤ちゃんが来てくれるように♡