※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏仁
妊娠・出産

皆さん採血がある日妊婦検診どのくらいのお金がかかってますか?

皆さん採血がある日妊婦検診どのくらいのお金がかかってますか?

コメント

おいなり

8,000〜1万円くらいかかった気がします😩

  • 杏仁

    杏仁

    助成券だしても高いですよね(´>_<`)?

    • 10月14日
  • おいなり

    おいなり

    高かったです😩
    助成券で賄えるのは羨ましいです〜!

    • 10月14日
ままり

補助券で賄われていたのでお金かからなかったです。
自治体によって違うんですね😳

  • 杏仁

    杏仁

    助成券あっても7000円取られた時ありました!

    • 10月14日
ピヨ

補助券あったのにも関わらず、5.6000円しました😭

  • 杏仁

    杏仁

    56000円!?
    まずそんな大金お財布にいれてません!笑

    • 10月14日
  • ピヨ

    ピヨ

    あ、500円から6000円てことです!笑

    • 10月14日
  • ピヨ

    ピヨ

    5000円から!

    • 10月14日
  • 杏仁

    杏仁

    びっくりしました!笑

    • 10月14日
たら

病院により全然違うみたいですね💦私は中期のときの採血で補助券使って3000円くらいかかりました💡

  • 杏仁

    杏仁

    採血高いですよね😂

    • 10月14日
  • たら

    たら

    ほんとです!むしろ血とられてるのに😂笑

    • 10月14日
  • 杏仁

    杏仁

    まったくですよね!!!😹

    • 10月14日
yuyu

補助券込みで3から4千円でした。

  • 杏仁

    杏仁

    ありがとうございます😊

    • 10月14日
👼

補助券使って検診代として2千円かかってました!たぶん病院によって違うと思います🤔

  • 杏仁

    杏仁

    病院によって全然違うみたいですね(´>_<`)

    • 10月14日
mama

私も初期の血液検査の時、補助券で賄われていました!
基本の血液検査以外はやったことないのでわからないですが…

補助券あっても支払いあること、あるんですね💦

  • 杏仁

    杏仁

    あります!
    初期中期後期相談てのがあるんですけどそれもお金取られます!

    • 10月14日
yuny✧

最初に行っていた個人院では6000円ぐらいでした!

総合病院に転院してから、血液検査ありのときも自動精算機で0円で笑いましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

  • 杏仁

    杏仁

    病院によって全然違いますよね(´ºωº`)

    • 10月14日
deleted user

採血のある時はいつも補助券内で済んでます

  • 杏仁

    杏仁

    凄いです!ありがとうございます😊

    • 10月14日