コメント
退会ユーザー
アレルギーの可能性もありますが、戻りやすい子もいます。
ウチの上の子は戻りやすくて、ドロっという食材はよく戻してました。
下の子はアレルギーで戻した事があります。
退会ユーザー
アレルギーの可能性もありますが、戻りやすい子もいます。
ウチの上の子は戻りやすくて、ドロっという食材はよく戻してました。
下の子はアレルギーで戻した事があります。
「吐き戻し」に関する質問
新生児、飲みません😭 生後2日、色々あって退院済み。 それまでは3時間おきに新生児の目安量のめていたのですが、今日の昼頃から飲みが悪くなり、自宅で3時間おきに母乳(絶対飲めてない)→ミルクとあげても10飲むか飲ま…
授乳間隔あかない🥲 あと数日で生後4ヶ月の男の子 160を3時間起き 少量だけど吐き戻しするなら ミルクの量は増やさない方がいいですか? 増やしても授乳間隔あかないかな? 皆さんならどうしますか?💭🥺
アレルギーについてです。 今日卵黄を半分くらい食べました。 食べてから何度か吐き戻し程度の嘔吐?をしています。 それ以外はとくにかわったことはありません。 ただもともと生まれた時から吐き戻しが多くてアレルギ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べっこう
ありがとうございます。戻しやすい子っていうのも居るんですね!
母乳の吐き戻しのひどさを思い返すと、あれの延長だと納得します。
退会ユーザー
はい、ウチの上の子も母乳の戻しもひどかったです。
納豆も食べたあとはよくオエってなっていました。だから面倒ですが、少しずつあげる事ですね😥
べっこう
やはり少しずつ与えていくべきですね。ゆっくり離乳食を進めていこうと思います。ありがとうございました😊