

も
全然心狭くないです😣
私なら洗濯物出すことすらしないなら
洗うのも自分でしろ!!って
言います😑

4兄妹♥4A
心狭くないです。
私も同じですよー。
なぜいい大人の脱ぎ散らかしたもの集めて洗濯しなきゃいけないんだ!って言ってます。
最近、子どもたちに言われてますよ。笑
なので、子どもたちと一緒に洗濯物だすようになりました。笑
ちゃんと服着たい、靴下履きたいならちゃんと洗濯だしてって感じですよね。
-
ゆきのん
そうですよね!!子供だって脱ぎ散らかすじゃんって言われたけど子供が脱ぎ散らかすのはしょうがないし上の子がある程度自分のことが出来るようになったら一緒にやってくれることを祈ってます笑
- 10月14日
-
4兄妹♥4A
子どもに言ってもらってください。笑
うちの旦那、「パパ、やりっぱなしだめだよ」と長男に言われてます。
それに「なんでパパはよくて、僕はだめなの?」「なんでパパに言わなくて、僕には言うの?」って疑問だらけになりますよ。笑- 10月14日

かーや
心狭くないですよ(笑)
てか、旦那が子どもすぎです!
私だったら、絶対洗いません(笑)
自分でやれってなります(笑)
子どもも真似してしまうのでやめて欲しいですね(笑)

♪
ガキですね旦那さん💦笑
洗濯物出さない旦那さんのほうが
少なそうな気がしますけど😣
うちの旦那は洗濯もしてくれますよ!
むしろ脱ぎっぱなしにしてたら
私が怒られるくらいです🙄笑
-
ゆきのん
いいなー
うちの旦那は家事なんか全くやりません!!たまにはやってって言ってもじゃあ代わりに働いてって言われます( ˘•ω•˘ )- 10月14日
-
♪
育児もじゅうぶん立派な
仕事だと思いますけどね😥
仕事といったら言い方がおかしいですが💦
うちは共働きなので、なんとも
言えませんが、育休中ですが
家事は全般やってくれますし
育児もほとんどしてくれます!- 10月14日

まぁ
そんなことされたら私は洗濯しませんね(笑)
むしろうちは九割方旦那が洗濯してくれていて、なにか洗濯するものある?と声掛けてくれます😅

nana
心狭くないですよ!
むしろ私なら洗濯しません😅
家事全般私がしていますが、最低限のルールは守らせています。家族であって家庭の一員なのですし、家のことはして当然だと私は思っています😊
主人は何にもできない人ですが、子供にはして当たり前なんだよ!と教えるつもりです。
ゆきのんさんに洗濯してもらってるのだから、洗濯してもらうために洗い物を出すのは最低限の行為ですよね!

退会ユーザー
大変ですね💦
うちの旦那は洗濯物出してくれますよ(笑)
とご主人に言いたい(笑)
出してないものは、洗いとみなさいので洗わなくてオッケーです👌

りゅうママ
世の中のお父さんは洗濯物出さないじゃんって
どこ情報なんでしょうか😂(笑)
うちの父も旦那も
ちゃんと洗濯カゴに洗濯物出しますし、
夏場、汗かいたシャツや
スポーツしてきた後の服は
一旦、水で流してから出しますよー!!
少数派はあんただーー!!
と、旦那様に言いたい🙄(笑)
コメント