
2ヶ月半の息子が大量に吐き戻しを続けていて心配。母乳を減らしても泣くし、飲みたがる。こんなに吐くのは普通?同じ経験の方、教えてください。
何度か質問させてもらって回答してもらっていつもお世話になっています☆
2ヶ月半になる息子がいます(*^^*)
授乳後ほぼ毎回吐きもどすけど、元気だし体重も順調に増えているのでまったく気にしていませんでした。吐き戻すといってもゲップのときに一緒に少しでたり、寝ているときに少しでる程度でした。それがここ2、3日ガーゼで受けとめきれなくて私の服やふとんまでビショビショになるほどの量を今までに聞いたことのないゲップのような音がして吐き戻しました。。その後は少し元気がなかったけど、顔色が悪いわけでもないのですが、こんな量を続けて吐き戻したので体調が悪いのか、私の母乳がですぎて苦しいのかと少し心配になりました。それが続いたので飲ます量を少し減らしているのですが、いつも足らないと泣いてしまいます。。飲みたいだけ飲ませてあげたいのですが、またあんなに吐き戻したらかわいそうと思ったら少なめにしてしまいます。そんなに大量に吐きもどすことは誰にでもあることなのですか?もし同じ経験がある方がいたら教えてください!
- 碧象(9歳)
コメント

ゆりぴょん
うちの子も毎回吐いてます( ̄▽ ̄)
大量に吐くのはきっと母乳がよく出てるからだとおもいます( ̄▽ ̄)
母乳だと出る分だけ赤ちゃんは飲むので、限界でも出なくなるまで飲みつづけます。
だからといって途中でやめなくてもいいんですよ(*^_^*)
お腹いっぱいになれば赤ちゃんは吸うのをやめるので( ̄▽ ̄)
飲む分だけ飲ませちゃえばいいのです(*^_^*)

るー🐣
こんにちは!うちの息子もほぼ毎回吐きます(´・ω・`)吐いたときは嫌なかおをしますが、あとは変わりないので、「またかー」って感じで過ごしてます。吐いたあとも欲しがるときはあげていますよー!4ヶ月検診のときに相談しましたが、体重が増えてれば気にしないでってことでした*
-
碧象
ありがとうございます☆
大量に吐いてもやっぱり気にしなくても大丈夫なんですね(*^^*)
体重増えているので気にせず飲ませてあげます(o^^o)- 1月4日

ゆいママ!!
次男が毎回大量に吐いてました。
初めて吐かれた時はかなり動揺したし、何か病気じゃないかと検索しまくりでした。
ゲップしてもしなくても吐く。吐き戻ししないように試行錯誤しましたがダメ。
精神的にどうにかなりそうでした。゚(゚´ω`゚)゚。
保健師さんや、1、2ヶ月健診で先生にも相談しましたが、赤ちゃんは胃の発達が未熟だから吐きやすいよ!噴水みたいに吐いたりしなければ大丈夫と。
次男は、大量に吐いてもケロッとしてました(^^;)
3ヵ月くらいになったら吐く回数も減って、気づいたら全く吐かなくなってました。
おなかいっぱいなのに、出るだけ飲んでたんでしょうね~。
もうすぐ1歳ですが、今でも食欲旺盛です!
大量に吐かれると総着替えしたりで大変ですが、吐いた物を詰まらせないように注意して下さいね。
-
碧象
次男くん大量に吐いていたのですね。。確かに初めて大量に吐いたら病気かなと思ってしまいます。
もう少ししたらおさまってきますかね?吐いたもの詰まらせないようにするにはどうしてたらいいのですか??縦抱きですか?新米なのでわからないことばっかりで…(>_<)- 1月4日
-
ゆいママ!!
個人差はあると思いますが、だんだん吐かなくなると思いますよ!
自分で飲む量も調節するようになりますし。
寝てるときに吐いたら、横向きにしてあげてました。
頭を高くしてたり、寝せるときは顔を横向きにするといいかもしれません。
横抱いてる時は、体を起こしてました。
吐き戻し防止クッションもありますよ。- 1月4日
-
碧象
いろいろとありがとうございます☆自分で飲む量が調節できるようになるまで吐いたものを詰まらせないように気をつけてあげたいと思います(*^^*)
- 1月4日
碧象
ありがとうございます☆
セナちゃんママのところも毎回吐いているのですね。。やっぱり母乳がよくでているから飲み過ぎて大量にもどしたんですね
大量にもどしても飲みたいだけ飲ませてあげたいと思います!