※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後50日の赤ちゃんが急にゲップを嫌がり、抱っこや授乳後に寝かせてしまうことについて、母乳の場合はゲップをあまり気にしなくても良いのでしょうか。

生後50日です
今までゲップが上手く出来ていたのに
急に暴れて嫌がりどんな体勢にしても暴れます
なのでゲップが出せなくていつもしばらく抱っこするか
夜中の授乳は割とすぐ寝かせてしまいがちです
母乳なのでそこまでゲップは気にしなくてもいいんでしょうか

コメント

コロ助

上の子は完母、下の子完ミの母です!

上の子はゲップしない子でした!
下の子はゲップしなきゃ嫌な子でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明らかに空気吸った飲み方をする時はすぐゲプ〜と出ます、吐き戻しもそんなにないので大丈夫ですよね💦

    • 2時間前
  • コロ助

    コロ助


    多分?ですが
    母乳の子の方が飲むのが上手なので
    ゲップしなくても大丈夫なのかな?って思ってます!

    下の子はミルクなので
    飲むのが下手!まではいかないですが
    空気はいってるなあ〜と見ててわかるので
    ゲップしたいなぁ。。こりゃあ。。

    と言った感じです😂

    母乳だと時間差で抱っこした時
    ゲプって出ますよね🤣

    • 2時間前