
赤ちゃんの名前とお顔の系統について相談中。生後数日でお顔の特徴はわかる?出生届の提出タイミングや、お名前とお顔のイメージについても悩んでいる。
名付けと生後のお顔についてです。
女の子の場合、今のところ、候補が2つあって、可愛らしい名前と、昔から馴染みのあるような名前です。
目がぱっちりした感じだと可愛いらしい方で、目が小さめだったら後者の名前がいいなぁと思ってます。
産まれて数日でお顔の系統はわかるものでしょうか?
里帰り出産ではなく、出産して退院後に隣の県の実家に帰って1ヶ月程世話になります。主人は平日仕事なので、できれば入院中に来てくれる実母に出生届の提出をお願いしたいのですが、3.4日で決めれるものなのか、提出期限のできるだけギリギリまで様子みた方がいいのか、生後2週間程ならそんなに変わらないのか、みなさまのお子さん(特に女の子)のお顔はどうでしたか?
お名前を子供の顔を見て決めたという話も聞きますが、生まれた直後のイメージと数ヶ月たってからちょっと違ったなぁということもあるのでしょうか?
- ミニー(6歳)
コメント

ゆい
産まれてすぐでも目の大きさは
大きくなりそうだなーって
分かると思います!
うちの子は旦那も私も
目が小さいからか、
産まれてすぐの時点で
小さいだろうなって
わかりました( ˆ꒳ˆ; )笑

こはご
9月下旬に姉が女の子を出産しました!
生まれたては結構目も細かったのですが、今はとてもぱっちりしています😁
数日でも結構顔変わると思いますよ!
でも1〜2週間はそこまで激しくは変わらないかな?と思います。
1週間くらい考えて提出するのはいかがですか?
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
生まれたては細くてもぱっちりしてくる子もいるんですね😃
ちょっと様子を見つつ考えたらよさそうですね✨- 10月14日

えー
産まれたばかりの時は浮腫んでて
今とかなり顔が違いました😭
こびと図鑑のカクレモモジリみたいな顔してました(笑)
でも1週間くらいで二重の線も薄っすら出てきて、顔もかなり変わって今ではぱちくり二重です😭💕
2週間ならかなり顔変わってましたよ✨
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
生まれた時は一重でも1週間で二重になっていく感じがある子もいるんですね✨
一重と二重だったらさらにお顔の印象変わりそうですね。
1週間程様子見てみた方がよさそうですね😊- 10月14日

ちゃんちゃん
私も候補2つあって、女の子と確定した時点で1つにしぼりました☆
胎動が激しすぎた為、元気なイメージの方にしました(笑)
一応、確定は顔を見てからと思っていましたが、顔もそれっぽい感じだったので、そのまま確定しました(^^)
生まれた日がいちばんぶちゃいく(でも可愛い!)ので、数日でも日が経てばわかると思いますよ!
ちなみに娘は産まれたその時から二重&まつ毛あり&眉毛わりとしっかりでした(笑)
その後の2w検診や1ヶ月検診で保険証が必要だし、保険証作るのに時間かかる会社(けんぽ)なら、早めに出生届を出すことをオススメします!
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
数日様子見てみます。
保険証のことまで頭になかったです💦
様子見すぎるのも注意ですね💦
ありがとうございます。
生まれたてすぐにしっかりめのお顔の子もいるんですね😊- 10月14日

にゃんこ
産まれた初日二重まぶたで、でも入院中は一重になったり二重になったりを繰り返し、退院後も同じような感じでしたが目が細いなとか小さいな、みたいな感じはなく、ずっとクリクリはしてました(´⊙ω⊙`)
一重か二重かはあんまり関係ないかなーって思います。結局ずっと片目だけが二重で、もう片方は一重だったのですが、目の大きい子だねーとよく言われていました。1歳過ぎたある日、急に両目が二重になり、なんだか違和感ありましたがそのまま今も二重です。成長につれ顔が濃くなっていて、目大きいって言われてたはずだけど、今見返すと腫れぼったく見えます(´⊙ω⊙`)赤ちゃんだから太ってたんだと思います!
今はもうすぐ3歳ですが、ベースは変わってないにしてもだいぶハッキリした顔立ちの子に成長しました。
赤ちゃんの頃はここまで顔のハッキリした子になるとは分からなかったです。
下の子もおめめは細くなくてまんまるなおめめですが、上の子と違って薄い顔立ちです。眉毛などの濃さでも顔の印象は変わります(´⊙ω⊙`)下の子は全体的に毛が薄いです…でも結構可愛らしい系の名前付けちゃってます(笑)(笑)
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
一重でも目が大きいんですね😊
濃い薄いは数年たたないとですね。
名前つけちゃったら馴染んでいきますよね✨- 10月14日

とら
産んだ子ではなくて自分のことなのですが…
赤ちゃんの頃はマジで朝青龍みたいな顔をしていて、祖母も不細工すぎて心配していたらしいです😂
今は体重も標準、目も二重なので、祖母もよかったね!と😂
なので顔は変わると思います🤔
でも、最初のインスピレーションも大切ですよね🌟
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
将来のことまではわからないですもんね😁
はじめの印象を大事にしつつ、ちょっとだけ様子見て決めようかと思います✨- 10月14日

ねむりねこ
娘の名前は分娩直後にお顔を見て確定しました(^^)
私の場合は響きは同じだけど柔らかい雰囲気重視で平仮名・少し古風に漢字にするか、の二択でした!
産まれた時はしわの少ないガッツ石松さん(笑)でした!
それから今まで、イメージに近い顔立ちだなーっと私は思ってます♡
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
直後にお顔見て決めたんですね✨
今まではじめのイメージに近いとのことで、はじめの印象を大事にしつつ、ちょっと様子をみながら決めたいと思います✨- 10月14日

退会ユーザー
産まれて助産師さんがすぐに
くっきり二重の女の子だね〜って言ってくれました!
私が見たら全然一重で分かりませんでしたが、プロの方は分かるみたいなので
聞いてみるのもアリかと思います😁
実際に今ではくっきり二重になりました☺️
-
ミニー
回答ありがとうございます😊
え!それは助産師さんすごいですね!
聞けるタイミングがあったらぜひ聞いてみたいと思います😃- 10月14日
ミニー
回答ありがとうございます😊
大きくなりそうだなっていうのは分かるんですね😃
私に似てくれたらやや大きめで、旦那に似たらつぶらなんです。
一応2人とも二重なんですけどね😊