みみけろ
日によっても飲む量が違うこともありますし、増えることも減ることもありますよ(*´∇`*)
哺乳瓶はちゃんとくわえて飲んでくれていれば、大丈夫ですよ♪
心配であれば体重を計ってみたりしてもいいかも知れないです
私の娘も日によって飲む量が違うので、いっぱい運動した日には沢山飲みますし逆にお昼寝ばっかりしていた日には飲みっぷりが悪くなります(-△-;)
機嫌もよくて、うんちやおしっこをしっかりしているのであれば、気にしなくても平気かと思います☆ミ
みみけろ
日によっても飲む量が違うこともありますし、増えることも減ることもありますよ(*´∇`*)
哺乳瓶はちゃんとくわえて飲んでくれていれば、大丈夫ですよ♪
心配であれば体重を計ってみたりしてもいいかも知れないです
私の娘も日によって飲む量が違うので、いっぱい運動した日には沢山飲みますし逆にお昼寝ばっかりしていた日には飲みっぷりが悪くなります(-△-;)
機嫌もよくて、うんちやおしっこをしっかりしているのであれば、気にしなくても平気かと思います☆ミ
「発達」に関する質問
1歳8ヶ月の成長について 発達というか成長?について、皆さんのお子様はどうでしたか??早生まれの弊害は何かありましたか? うちは現在1歳8ヶ月です。 1歳半検診で見られる基本的な発達に関して(指差しや発語など)は…
発達不安 生後7ヶ月です。 とーーーっても育てやすい子です。 あんまり泣きません。 それが逆に不安になってきました。 ・心室中隔欠損と心房中隔欠損あり ・人見知りない(誰に抱かれても平気) ・夜泣きない ・運動面で…
男の子は何歳から羞恥心が出ましたか? 定型発達と自閉症の子のママさんに聞きたいです。 うちは恐らく自閉症。 5歳になっても、うんちしたいと言えず漏らすことがあります。 聞いたら恥ずかしくないとのことでした。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント