
出産後に寝汗がひどくて困っています。寒いのに全身ベシャベシャで、熱はないです。経験ありますか?治るまでの期間が知りたいです。
5日に出産し、昨日退院したのですが、
入院中から、とにかくすごく寝汗をかきます。
病院のベッドは防水シートが敷かれていて、暑いからかな?なんて思っていたんですが、
寝慣れている実家の布団で寝ても、夜中汗でぐっしょりです。脇だけ、背中だけ、ではなく全身ベシャベシャなんです。
でも暑くはなくて、むしろ寒いので、普通の布団と毛布をきています。(北海道に住んでいるので朝晩結構寒い)
寒いのにこんなに大量汗をかくなんて、経験した事ないので、これも出産の影響なのか……戸惑っています。
夜中の授乳が寒くて寒くて…
ちなみに熱はないです。解熱鎮痛剤なども飲んでいません。
部屋の温度は夜は20度ほどでした。
経験された事ある方いますか?
産後どれくらいで治りましたか?
- さくちゃん(6歳, 9歳)

RYH
防水シートは悪露が漏れる方がいるかららしいですよ💦
私も11月初めに出産して
汗かいてたかもです🤔
1ヶ月前には
収まっていた気はします。

ゆな
私も産後すごい寝汗でした!
1ヶ月ぐらいたつ頃には寝汗は引いました( ¨̮ )
おっぱい生産のためだったのかな?とか良いように考えてます(笑)

はじめてのママリ🔰
私も経験あります!そして今でもたまに寝汗をすごいかいてしまう時もあります💦出産でホルモンバランスが大きく崩れたりするとそうなる、と調べたら出てきた記憶があります💦 汗をかいて大変かもしれませんが、夜中の授乳の際は是非とも暖かくした格好でされることをお勧めします😔💦
あと私は気温や温度関係なく、たまに急に強い寒気に襲われるようになってしまいました。2人目を産んだ後にどうしても動かないといけなく、無理した結果今に響いてしまいました😭
どうか産後はご無理せず、身体を大事にして過ごしてくださいね✨

り
北海道で8月に出産しました!同じような状況なのでコメントさせていただきました!
私は頭から上半身にかけての寝汗がひどくまだ治っていません😭入院中から枕がいつもべちゃべちゃになるくらい寝汗かいてました💦
調べたところホルモンバランスの乱れ?が原因で、生理がはじまったらおさまるとか授乳が終わるまで治らないとかいろいろでてきて私も困っています。。回答になっていなくて申し訳ないのですが、今のところの対策としては枕にタオルをかけたり朝シャワーを浴びたりするしかないのですが、いつか終わると思ってお互いに無理しすぎず子育て頑張りましょう✨!
コメント