りんごちゃん
まず、、旦那は起きません。
ギャン泣きした時は起きてミルクあげたりはしてくれますが…
m
私のところは泣いても
ぐずっても絶対起きません😞
なのでミルクの手伝いも
抱っこもしてくれません😞
オムツ変えたり授乳したり
ミルク足したり抱いたり
体力結構使うので
少し手伝ってくれるだけでも
助かりますよね😞💦
もう少し考えて行動して欲しいと
言ったんですけど何も
変わりませんでした😫
maさん無理しないでくださいね💦
どうしたら旦那に
わかってもらえんるんですかね?
私もいま奮闘中です💭
slow
夜は二人とも任せた事ないです🙋♀️
結局maさんのように色々気になってぐっすり寝ていられないし
やり方とかに文句つけて喧嘩になったりするだろうと思うので😣
二人して寝不足より、主人は別室で寝てもらって自分でやっちゃう方が楽です☺️
辛い時は、『昨日夜勤で社長(娘)が抱っこしてトントンしながら歩いてー!とスパルタで寝不足なの〜』とか言って昼間娘が比較的に機嫌のいい時に見ててもらって仮眠とったりしてます!
ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
私は母乳なので頼んでません。
がお昼少しの時間でいいから見てて~と言った時は自分の都合で見てくれる時と見てくれない時があります
泣いてないときにお願いしても泣き出したら娘に対してこいつ泣きすぎ!何でこんなに泣くん?って怒りながら聞いてきます。←泣いてる理由?そんなん分かるわけないだって娘じゃ無いんやもん!って逆ギレ!
男の人って父親だけどまだまだ自分が1番じゃないと駄目みたいですね(;´д`)
現実の小人
夜中の授乳なんて産まれてから1度も頼んだことないです😅
上の子の時もそうです……。
前にわざと娘が泣いてても寝たふりして、気付いてくれるかな?…と思ったら全く気付かずにイビキかいてたのでもう無理なんだなーって思いました😩
ななみん
なかなか男に協力を求めるのは難しいですよね😭
飲んだ後もぐずってなかなか寝ない時は
旦那蹴り飛ばして無理やり起こして
今授乳終わったけど眠たいから変わってって
はっきり言ってました(・∀・)
20分抱っこして寝なかったら、明日も仕事だし辛いと思うから変わるで起こして!
って、思ってないけどあえて付け加えて頼むようにはしてました( ^ω^ )
旦那さんも一言気遣ってあげるだけでやる気が変わるかもしれません⭐️
ふくふみ
タレントのユージさんとか夜中ミルクあげてるって言ってましたね😅
寝る前で手空いてそうな時は育児で忙しいガンガン頼んでますが、母乳なのもあり、今のところ頼もうって思った事ないです。
体調崩すような風邪や病気してないし、子供一人で昼間うとうとできちゃうからなんですけど💦
maさん大丈夫ですか??
私もしんどい時は頼もうって思います。
旦那さん気遣ってくれないのひどいですよね💦
さっきょ
ウンチ漏れてて私がギャーーーってなっているときや、吐き戻しで大変なとき、少しだけでも赤ちゃん抱っこして欲しいときでさえ、夜中手伝ってくれたことは無いですね!もう、お願いするのとかバカバカしくなるのでしません。
コメント