
コメント

🍎
ベビーカー持参しました😌
公式のアプリ取っておくと便利でいいです😊
授乳室が一箇所しかないのでポンチョタイプのケープも持って行った方が良いですね😊
寒いので防寒対策を忘れずに!
あと値上がりしたせいかめちゃくちゃ食費もかかったので予算多めに持って行った方が良いですよ😭

ぶたッ子
ベビーカーは持参しています💡
ディズニーのはB型だかで、フラットにならないので、子どもが寝たらフラットにしてあげたいので、いつも持参しています⭐︎
あとは、ギリギリまでベビーカーに乗せておけるのと、早い段階でベビーカーから降ろさなきゃいけなくなるのとあるので、抱っこ紐あった方が良いと思います!
車で行くのであれば、必要かも!と思った物は持って行くと良いですよー💡
あっちで買うと高いので、なるべくこっちで揃えて言ってます😊
授乳室はトゥータウンの所の方が数は多いです!
私が行った時は激混みでしたが、モンスターズインクの方の授乳室の方が数は少ないですが、こっちの方が空いてました。
離乳食をベビーセンターであげるのであれば、大体みんな同じ時間にあげようとして、混むので少しでもずらせるのなら、ずらした方が良いかもです!
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊
持参して下のカゴに抱っこ紐乗せておくのが便利そうですね🤔
パークでの移動はリュック背負ってましたか?
ランドホテルに泊まるのでチェックインで預けておいてなにかあったら部屋に戻るとかもできますよね?- 10月14日
-
ぶたッ子
パークの中ではリュックでした💡
ベビーカーに荷物置いていくのが不安だったので、旦那も私もリュック背負って、子ども2人分の荷物入れてました😊
ランドホテルなら、なにかあったらすぐ戻れますね💡
でも、私はなんだかんだで戻るのも大変なので、部屋に入れるのが15時だかたったので、朝一から遊んで15時にホテル戻って荷物整理して、その後は閉園までいます。
ホテルに戻るのが面倒くさくないのであれば、ランドホテルにも授乳室があって、離乳食もあげれますよ⭐︎- 10月15日
-
ゆうき
ベビーカーにはなるべく荷物置いておかないほうが安全ですかね?
あたしは閉園までいたいんですけど子供が遅くても22時とかには寝るので無理かな〜今回は諦めがいろいろ必要かな〜とか思ってます💦
ホテルにもあるんですね!ありがとうございます😊- 10月15日
-
ぶたッ子
置いている人はいっぱいいますよー💡
オムツとか着替えとかは置いておいて、貴重品だけ持って行くって人もいると思いますし😊
ただ、私はなにがあるか分からないので、置いて行けませんでした😅
うちの子も20時までには寝る子ですが、ディズニーの時は閉園まで起きてますよ💡
でも、遅くまで外にいるからか、ベビーカーで19時とかに寝ちゃったりしますが、疲れてるのでホテル戻って、お風呂入れるとすぐ寝ちゃいます😊- 10月15日
-
ゆうき
そしたらベビーカーに置いておくバッグと貴重品バッグと2つ必要そうですね🤔
何ヶ月のときに行きましたか?
たまにはいつも通りじゃなくて違ってもいいですよね😉- 10月16日
-
ぶたッ子
グッドアンサーありがとうございます⭐︎
そうですね😊
2つあると、ラクだと思います💡
生後6ヶ月の時に行きました💡
その後も3ヶ月に1回くらいのペースで行って、下の子は生後3ヶ月でデビューしました😊
お出掛けの時くらい、リズム崩れても良いと思いますよ💡
親のリフレッシュも兼ねてますし、自分たちも楽しまなきゃです💡笑- 10月16日
-
ゆうき
こちらこそありがとうございます😊
うまく考えて2つバッグで行こうと思います!
住んでるところはディズニーから近いんですか?
いいですよね😉
せっかく行くなら閉園までいたいですもん😉- 10月17日
-
ぶたッ子
オムツと貴重品分けておくと、自分がトイレ行っている間にオムツ替えお願い出来ますし💡
女子トイレって混んでて時間かかるので、その間に替えておいてもらえると、その後がスムーズに動けますよ😊
私も静岡に住んでますよ🍵
真ん中辺りなので、車で2時間半くらいで着きます💡- 10月17日

テツコ
車で行くときは持参、電車やバスで行くときはレンタルしてます!
レンタルする時は、目印になる物と荷物をかけるフック
があると便利ですよ^ ^
あと、レンタルの場合 雨が降った時のレインカバーは購入になるのでご注意を!
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊
車で行きます!
持参の場合でもレインカバー持っていったほうがいいですかね?- 10月14日

みぃ
ベビーカーは持参しました!なにかと自分の物のほうが使い勝手がいいです。
盗難も怖かったので、ロックも持っていきましたが結局使いませんでした。
抱っこ紐は、待ち時間やアトラクション乗る時にも便利なので必須ですね!!
あとはいつもの荷物+多めに?防寒があればいいかと思いますよー!
-
みぃ
ベビールームは2箇所あります。授乳室もきれいで、個室も多くあります。
ミルクだったとしても哺乳瓶洗う洗剤もついているし、離乳食もミルクも売っているので忘れ物があってもどうにか過ごせます!
防寒具(パーカーとか)もショップに売っていますし。
あとは、ショーが始まる前、終わるタイミングでお食事ルームが混むイメージでした。ショーはベビールーム付近で見ていたのですぐ向かって離乳食あげられましたが、椅子に限りがあるのですぐ満席でした。そこは要注意ですかね。- 10月13日
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊そしてすごく分かりやすくありがとうございます💓
哺乳瓶、離乳食、ミルクはある程度もって行ったほうが出費は抑えられそうですね💦
ショーのタイミングと食事のタイミングを考えたほうがよさそうですね。
ベビールームではなく普通のレストランで離乳食を持ち込んで食べさせることは大丈夫ですか?- 10月14日
-
みぃ
持っていったほうが出費はないです!わたしは完ミですが、洗剤があったので哺乳瓶1本で済ませられたのがとてもよかったです!
いざというときには買えるとゆう心の余裕?があるということで笑
普通のレストランでも食べられますよ!予約しないと入れないレストランもあるので限られますが!(1ヶ月前から予約可、当日枠も9時から予約可です。)それこそパレードなどとの時間と調整が必要ですが。
あとは土日などは特に予約なしで入れるレストランは、すごい混んでなかなか座るまで時間かかったりもするので、時間に余裕をもたせないとですね。軽食程度でも買うまでに時間かかったり席探したりで大変な場合や時間帯もあります。- 10月15日
-
ゆうき
ずっと完母の場合は哺乳瓶とかミルクは必要ないかなと思うんですけど、やっぱりいざとなったときのミルクがある安心感はあるので持って行こうか悩んでます😭
パレードの時間ってどこか見たらわかりますか?ギリギリの予約でも受けてくれるんですか?
平日に行く予定です!子供を連れてのディズニーは初めてで周りでも行ってる子がいないので分かりやすく教えてもらえてすごく助かります😂💓- 10月15日
-
みぃ
1本だけプラ持っていけば重くないしどうですか?
パレードの時間はオフィシャルサイトで確認できます!ランド→パレード、ショーってところに飛ぶとでてきます。時間を知りたいものを各々クリックすれば確認可能です!
空席があれば予約できますがギリギリだと平日でも全席満席です。
あとは当日9時からにかけるか…。
予約なしのきっちりしたレストランもありますが、ファストフードっぽいレストラン?カフェ的なのもあるので、なんとかなりますよ!平日なら嫌になるほど混まないはずなので!- 10月17日
-
ゆうき
使い捨てみたいなやつですか?
ありがとうございます😊さっそくチェックしてみます😆
オススメのレストランとかありますか?- 10月17日
-
みぃ
普通のプラスチック製の哺乳瓶です!
使い捨てでも飲めるならそれでもいいですね!
予約必要なところでいうと、朝8時からの朝食食べられるクリスタルパレスはプーさんたちと写真が撮れるのでおすすめですが、1ヶ月前の10時予約開始で平日でもすぐ満席です。
ビュッフェスタイルで、昼夜でも美味しいですよ!
あとは夢の国であえての和食の北斎も好きです!
子連れだとビュッフェスタイルのクリスタルパレスが中も広くていいかもしれません!
ここからは予約なしの話で
ご飯ではなくカフェですが、ミッキーの形のワッフルを食べられるお店もあります!かわいいし美味しいし多少並びますが価値ありです!大きいと思いますが軽い生地なので大人は1つ余裕で食べられます!
予約なしのレストランで、アリスのレストランがあります!メリーゴーランド付近です!チーズハンバーグやローストビーフなどあります!人気で平日でも最低でも30分くらいは並んでますね。
あとは、ウエスタンリバー鉄道付近にチャイナボイジャーという中華料理のレストランがあります。ヌードル系や肉まんなどが食べられます!美味しいです!でも席は半分外っぽい感じです!
ほかにもたくさんレストランはありますので食べたいものなどで調べてみるといいと思います!- 10月17日
-
ゆうき
ありがとうございます😭💓
キャラクターと写真撮れるところ探していたので助かりました😂
クリスタルパレスは朝食だけですか?
ワッフルいいですね!!
親のどっちかが並んだりしたら効率的ですよね🤔
友達もアリスのところいいけど混んでるって言ってました💦- 10月21日
-
みぃ
クリスタルパレスは昼夜にビュッフェをやっています。朝はもう決まったプレートです。ホットケーキとポテトとウインナーとサラダとフルーツみたいな感じだったと思います!
プーさんと仲間たちがテーブル回ってきて写真が取れるのは朝だけです!!
そうですね!席とっておいて、大人1人が買いに行くスタイルならこどもから目も離れないし安心ですね!
アリスは早くからいつも行列ですねー。ちなみにホールケーキもありますよ!笑 お祝い事とかだと結構食べてる人見ます!- 10月21日
-
ゆうき
電話予約のほうがいいですかね?
ミッキーとかは来ないですか?
その作戦でうまくいろいろやってみます!!
まだミッキーのアイス売ってますかね?- 10月22日
-
みぃ
ごめんなさい!下に返事してしまいました!!
- 10月23日

ママリ
私は毎回借ります!
帰りお土産とかでトランクいっぱいになっちゃうので😂
私は基本ディズニーで全部買っちゃってたので余計な荷物は持っていかなかったです😅
ミルクとかお湯とかオムツも全部あるので😂

mimari
質問の答えではないですが、私が質問したのか?と思うくらい一緒だったので参考にさせてもらいます😆✨
お互い楽しめると良いですね😍💕
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊
月齢も近いですね!
11月に行くんですか?- 10月14日

プペル
ベビーカーは持って行きました!
借りれるのはB型ベビーカーで、みんな同じなので乗り物乗る時置いてっても分からなくなりそうでした💦
うちは、パンとかちょっと軽食程度に食べられるもの。とか
レジャーシート、日焼け止め、除菌シート、手口拭き、モバイルバッテリー、ですかね✨
あと待ち時間がわかるアプリを入れておくとスムーズです!
ランドに行ったら、ミッキーと写真が撮れるミートミッキーに行ってその間に旦那さんにファストパス取ってもらってってすると結構いいかと思います!子供いると乗り物乗るのも大変なので💦行列とか大変でした😂
今は少し寒くなってきてるので
お子さんの防寒具、ひざ掛けなどあれば夜まで大丈夫かなぁと思います🙋♀️
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊
やっぱり持参したほうがよさそうですね👏
目印にバルーンとか付けてましたか?
リュックにまとめてのほうが楽ですかね?
防寒具!忘れずに持っていきます👏- 10月14日

ぴにょ
わたしも11月に静岡から車でディズニーいきます😳💕
回答になっていないのですが、なんだか嬉しくてついコメントしてしまいました💦ごめんなさい💦
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊
ほんとですか☺️あたしは浜松市から車で行きます😊
お互い楽しみましょう😆- 10月14日

ひーママ
ベビーカーは必ず自分のものを持参します☺️!
押しやすいし、使い勝手も慣れてるので😊
今は公式アプリをダウンロードして、ディズニーランドにインした状態でパスポートを読み取ると、お土産を携帯上で購入できます⭐️もし1万円以上なら送料も無料で可愛い箱に入って届くので、もしお土産を沢山買うかも…と思うのであればアプリをオススメします❣️
いつものお出かけ荷物の他に除菌ウェットとジップロック、ビニール袋、ベビーカー用にひざ掛け2枚(1枚はパレード待ちの時に足元寒いので大人用)レジャーシートですかね✨ジップロックはポップコーンの残りを入れて次の味を楽しむ時に入れてます😂w
貴重品以外(子供のオムツセットや着替え、レジャーシートなど)はベビーカーに常に置いておき、貴重品はリュックに入れて持ち歩くのがいいです!
ベビーカーの盗難や、ベビーカーに置いてあるお土産の盗難が普通にあります😓ベビーカーも似たようなもの沢山あるので、自分のものとわかるような目印があるといいと思います✨
-
ゆうき
コメントありがとうございます😊
そんな素敵なアプリがあるんですね!
早速ダウンロードしておきます🤩
その箱に入ってくるだけでレア感がありますね笑
ジップロック!!名案ですね👏
どうせならいろんな味楽しみたいですもんね!
コインロッカーとかは利用していますか?- 10月14日
-
ひーママ
本当はいけないのですが、チキンとかもホテル戻ってから食べたくて持ち帰ってしまったり😅
帰り際にはランド内のパン屋さんでパンを買って、翌日の朝食にしたりもします💓
私達は🚘で行くとなると
最近はミラコスタに泊まってしまうことが多く、パークに直接🚘を停めることがない為あまり参考にならないかもしれませんが、前は日帰りで行ったりした時日付が変わる前にランド駐車場入り口にはついて並んで車中で寝ています💦
なるべく早く駐車場に並ぶことが、1番駐車場がエントランスに近くなるからです💧
近ければお昼寝(我が家はパパのみ笑)ついでになんか買ったもの持たせたり…もしますが、基本的に車に取りに行けるから…やベビーカーに積めるだけ積んで行くので、車に戻ることもロッカーに入れることもありません💦
ロッカーもかなり高いので、勿体無くて💦- 10月15日
-
ひーママ
ほかの方の返信みたら、ランホに宿泊予定なんですね😊!ランホもよく泊まります⭐️それに静岡県です✨
ランホなら宿泊当日0時からチェックアウト日の24時まで駐車場停めておけますし、宿泊日にパークで買ったお土産をお部屋まで運んでくれるのでアプリで買わなくても直接買っても良さそうですね❣️
となると余計にロッカーは必要ないかと✨- 10月15日
-
ゆうき
ランドホテルに泊まります⭐️
買ったお土産などをホテルの受付に持っていけばいいんですか?
15時まで部屋に入れないと思うんですけどそれまでは荷物の中身出したり預けたりはできないですか?- 10月15日
-
ゆうき
ランド内にパン屋さんあるんですか⁉︎
- 10月15日

らてこ。
ベビーカーは 持参します!
駐車場から パークに入るまで、や 帰りにないの 寝ちゃったりしてると けっこう辛いので(^-^;
11月だと 朝晩冷えるので あったかグッズなども ベビーカーの下に余分かな?と思うくらい突っ込んで行きますw
ベビーカーの雨カバーも一応持っていくといいですよー!
雨降らなくても 万が一とっても寒くなったりしたとき ぬくぬくです。

rin
つい先日行ってきました!
借りましたが、持参の方多かったように感じます。
駐車場からパークまで歩くので持っていけばよかったなと思いました。
ただ、B型ベビーカーと書いてありますが、フラットにできるタイプの物でしたので子どもが寝た時は寝かせられて便利でしたよ😊
実際乗り物に乗る際、ベビーカー置き場にはレンタルと持参のベビーカー半々くらいかな?と思いました!
私は抱っこ紐も持っていきましたー
もし泊まりで行くようならBFは当日分だけ持っていけばいいかなと思います。
私は多めに持っていきましたが当日すべては持ち歩かず車に置いて行ったので暑くて悪くなってると思い結局捨てました。
ホテルなどにBF売ってるか確認の電話してみるといいと思います\(^^)/
公式アプリ便利でしたー!

テツコ
レインカバーは雨の予報ならもちろんあった方いいでしょうが、そうでなければ荷物も多いし、少しの雨なら最悪抱っこ紐で傘、もしくはポンチョで乗り切れるはずです!
うちは息子が8ヶ月で3月の雨の日にディズニーデビューだったのですが、結構降った上に寒くて 大変でした😅
他の方もコメントしてますが、防寒対策はしておいた方がいいと思います!

みぃ
ごめんなさい。電話はしたことないので、わからないです!ネットは繋がりにくくなりますので、スマホよりパソコンのほうがまだ繋がるイメージです。
クリパレ朝食は、ミッキーはきません!プーさん、ピグレット、ティガー、イーヨーです!
ご飯食べながらミッキーと写真とれるのは、ランチショーレストランのリロのルアウ&ファンです!アロハ姿のミッキー達ととれます!ランチ食べながら60分くらいのショーがあります。
アイスはもう売ってないかと思われますね。
-
ゆうき
ありがとうございます😊
ミッキーとかは並べば撮れるところありますよね?
旦那さんとクリスタルパレス相談中です💦
ランドホテルの中のレストランも前回行ったときオシャレで美味しかったので…でも金額が高いですよね😭- 10月23日
-
みぃ
あります!トゥーンタウンに、ミッキーの家とミートミッキーというのがあるので、並べば撮れますよー!
なんだかんだ、キャラクターが回ってくるの待ってたりご飯たべたりで、1時間は、いるかんじになりますよね。
わたしは家が近くなので、はやめにいって入園待ってました。ファストパス、抽選(アプリでもできます)してからダッシュでレストラン向かったので慌ただしかったです笑
ランドホテル泊まってからのランド入園ですか?そしたら15分はやくはいれたりしますが!
どこもレストラン高いですよね(T ^ T)- 10月23日
-
ゆうき
アプリ入れました!
ファストパスもアプリで出来るんですか?
チケットはディズニーストアに行って買って来ました!
遊んでからホテルに泊まって次の日帰る感じです!- 10月27日
ゆうき
コメントありがとうございます😊
ケープですね!持って行くようにします!
ミルクとか離乳食は持って行きましたか?
🍎
完母で離乳食も始めたばかりだったので持って行ってないですが、ベピーセンター行った時皆さんあげてましたよ😊