※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kしぇぱ
家族・旦那

千葉市緑区誉田町の土地を検討しています。1丁目の土地か2丁目の土地で…

千葉市緑区誉田町の土地を検討しています。
1丁目の土地か2丁目の土地で悩んでいるのですが、その辺りの雰囲気や住みやすさなど、わかる方いらっしゃれば是非伺いたいです🙏✨
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

deleted user

2丁目住みです。
駅がちょっと遠いですが、保育園、幼稚園、小学校、中学校、スーパー、公園、病院はわりと近めにあるので楽ですね💡
ただ道が狭い所が多いです。

  • Kしぇぱ

    Kしぇぱ

    回答ありがとうございます😊
    さくら公園付近が2丁目ですよね?
    駅までは10分くらい歩きますか??
    施設が周辺にあると生活し易くて凄く良いですね✨
    道が狭いんですね!
    車ですれ違うのがやっとくらいな道幅なでしょうか??
    いくつも質問して申し訳ありません🙇‍♀️
    答えられる範囲で構いませんので教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大体そのくらいです!
    一応そうです!が、南公園という1丁目の公園も近く、でも少し行くとすぐ2丁目とか、高田町が間にあったりと誉田駅付近入り組んでて把握難しくて😂うちからだと南公園が近いです。
    一箇所だけどっちかが軽じゃないと通れない道はあります!なのでそこは込みます。譲り合いなので💦頭悪い人がたまに突っ込んで来るので怖いかもです。
    あと、誉田駅近くの踏切付近(鎌取方面)はかなり混んでて通勤時間の時車はかなり大変そうですね🤔

    • 10月13日
  • Kしぇぱ

    Kしぇぱ

    そうなんですね!!
    私の中でその辺りが似た雰囲気でちょっと混ざってしまっています😂
    やはり2丁目と言っても場所によりそうですね🙏
    時々狭い道なのに平気で突っ込んでくる人いますね💦
    運転が上手いわけではないのですがその辺は慣れですかね🤔
    あ!この間私と子供で通勤時間帯に行ってみたんです!
    凄く混んでいて、主人に話したら通勤は電車にすると早速言っていました🚃笑
    詳しい情報助かります、ありがとうございます😊✨

    • 10月13日
ムチりんこ

義父母が定年で君津から誉田1丁目に引越しました。
ちょくちょく行きますが、私も道は狭いところが多いなぁと思います。
あと誉田駅への往復はやっぱり大変だと感じています。
義母も買い物などとても便利だと言っています。
夏に誉田南公園のお祭りに歩いて行きましたが、結構広いので沢山出店も出ていて楽しめました!
自分が住んでる訳ではないので詳しいことまでお伝えできませんが、ご参考までに。

  • Kしぇぱ

    Kしぇぱ

    回答ありがとうございます😊
    道幅が狭いんですね🙏
    千葉寺駅周辺から誉田まで下って探しているのですが今まで全て駅近は大体道幅が狭くて迷います😂
    徒歩10分と書かれていて私の住んでいる家より近いのでそこは大丈夫そうです✨
    買い物が便利、お祭りの雰囲気も良いようで、プラスな点マイナスな点と教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 10月14日