

@i
私のオススメの卵焼きは王道ですが、白だしと塩で味付けをし、明太子を中に挟む卵焼きと、
白だし、しらす、ねぎの卵焼きです!
白だしが好きです😋💓

はじめてのママリ
卵焼きは砂糖と牛乳入れます!

退会ユーザー
砂糖
うどんスープの素
粉末だし
この3つはしますが
旦那は甘いのが好きなので
砂糖ばかりですね😊
お弁当のおかずは
昨晩の残り物が多いです😂

s
うちはだし巻きです!
かったまご、だしの素、味の素、塩、(ねぎか人参か青のりか三度豆など)です!
-
s
かったまご❌
たまご⭕- 10月13日

にゃんこ先生
めんつゆのみのが好評です(笑)

晴晴
子どもにあげた納豆のたれを残しておいて、卵一個に対して一袋入れて作ってます😃

退会ユーザー
白だし、醤油、マヨネーズ入れていつも作ってます( ¨̮ )
ご飯が進むように少し濃いめの味ですヽ(*´∀`)ノ

リエ
正直、適当です(苦笑)下記のを適当に組み合わせて作ってます。
野菜…玉ねぎ・人参・ピーマン・ほうれん草・小松菜・コーン・枝豆など
肉…ひき肉
味付け…塩・醤油・出汁
娘用の出汁の冷凍ストックの保存期間が長くなると、旦那のお弁当によく使います(笑)

うたこ
具材によっても味付けは変わりますが、私も白だし入れます☺
紅ショウガ、千切りキャベツ、天かすとソースおかかを混ぜてお好み焼き風
味付けせず、ふりかけを混ぜたもの。
チーズとシソや、海苔と明太子、青菜としらす、カニかまなんかも入れたりします☺

すたばママ
卵焼きは白だしを適当に入れてます。ソーセージ炒めたり、前日に漬け込んだ鶏肉を炒めたり、漬け込む余裕がなかったら焼き鳥のタレを絡めたり。。前日にゆで卵を固めに茹でたのも入れたり、野菜が足りないのが気になるので冷凍食品のお惣菜に頼ります。後は冷凍の枝豆(子供の弁当にも入れるので) 前日の晩ゴハンの残りも入れますね!

りゅうのまる
みなさん卵焼きって白だし入れるんですね😳!驚きです
うちは砂糖だけなので(笑)

☀︎Sunny:)
紅生姜とネギを入れたら色合いも味もGOODです👍🏻✨

ha♡♡
牛乳、白だし、味の素です( ˶˙ᵕ˙˶ )

ゆちゃ
玉子焼きは白だしを入れただし巻きにしてます😃✨
冷凍したほうれん草とコーンに香味ペーストとごま油を少し入れたものをレンジでチンしたもの、まいたけのバター焼き等簡単なものが旦那は好きみたいです☺️

あやみん
皆さんありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません。
すごく参考になります💗💗💗
皆様のを参考に、これからも頑張ってお弁当作ります。
コメント