※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

2歳の子が最近歩かず、抱っこを求めるようになった理由は一時的なものでしょうか?

2歳になったばっかりなんですが
最近歩いてくれません( ̄^ ̄)

抱っこしてと泣きながら言ってきます。

前まで歩くの大好きで抱っこを嫌がってたのですが
なぜなんでしょうか…?

一時的なものですかね?( ̄^ ̄)

コメント

さらい

そういう時期ありますよね。
(^_^)

  • の

    やっぱりあるんですね〜!
    早く歩いてほしいです( ̄^ ̄)

    • 10月14日
り〜♪

うちの子もそうでした!
歩き始めは抱っこ嫌がって、しばらくしたら今度は抱っこばっかりでした😂💓3歳になった今は走り回って大変です😆笑
一時的なものかなと思います✨

  • の

    今だけなら良かったです!
    安心しました!(о´∀`о)

    • 10月14日
ゆに

友達の子が女の子(2歳7ヶ月)(今は4歳)
なんですが歩かせても急にピタッと
立ち止まって抱っこして〜と泣いて
います!
友人は2人目妊娠中だったので
結構大変そうでした😭😭

今はすっかりお姉さんになって
抱っこを恥ずかしがるようになって
いましたよ😊

  • の

    うちもまさにそれで、ほんと大変です( ̄^ ̄)
    11キロで重たいので腕が毎回ちぎれそうで(笑)
    早く歩いてほしいです…

    • 10月14日
ぴーさん

うちも今、それです😭 病気なの?!って思うぐらい歩かなくなって、お母ちゃん抱っこ〜〜😭ってすぐ言ってきます。


今日も、「お母さんはもう抱っこしないよ!」って何回も言ってしまいました😭反省!

  • の

    私も抱っこしないって言ってしまいます( ̄^ ̄)
    抱っこしてあげたいけど、腕が限界で抱っこできないですよね(笑)

    • 10月14日