
7ヶ月の娘の冬服について相談です。成長する娘に必要な服や、ロンパースから上下別の服が良いかどうか教えてください。
子どもの服について質問させてください。
7ヶ月の娘がいます!今年初めての冬を越します。
そろそろ冬服を買い足さなきゃな〜と思って色々お店を見たんですが、何を買えばいいか迷ってしまって結局買わず〜でした😅
これからますます大きくなる娘、必要な服類はどんなのでしょうか?
また、まだロンパースを着ているんですが、もう上下別のやつのほうが良いのでしょうか?
ちなみにお座りの姿勢はできますが、自分の腕で支えて座ってるので、完全ではないです🙄
教えてください😌
- ふみ(7歳)
コメント

❥
7ヶ月なら来年も着れるのを考えて上下別で買ってってましたよ〜!
その頃にはもうお座りもしてて上下別着せてました^_^

Mちゃん★
上下別のが良いですよ👌
来年でも着せれるので❤️
娘は70のロンパース着せると丁度だったのでたまに着せてますがオムツ替えなど大変です。笑
-
ふみ
来年も着ること考えるとサイズは80とかですかね⁇🙂
- 10月13日

退会ユーザー
セパレートの服を買いました🙋
ワンピースや長袖、下はユニクロのレギンスを何種類か買いました!
ロンパース、赤ちゃんらしくてかわいいので、まだまだ着せたいですが、娘はハイハイなどでよく動くので、脚のスナップ留めるのが大変で、部屋着以外はセパレートにしちゃいました😭
-
ふみ
ユニクロのレギンスは頭になかったです😀!
今まさにオムツ替えが一苦労です🤣笑- 10月13日
-
退会ユーザー
長袖の服にレギンスっていうスタイルが定番になりつつあります☺️たまにユニクロのレギンスは安くなってるので、その時に買ってもいいかもですね!色々デザインあったりかわいいですよ♡
うちもオムツ替えと着替えは格闘です(笑)- 10月13日
-
ふみ
ユニクロは気をつけてチェックしてみます😀
ウンチのときが一番大変です😭笑- 10月13日
-
退会ユーザー
安くなってない日でも十分安いですが…☺️
オムツ替えの時はおもちゃ持ってもらってささっと替えてます(笑)おもちゃあればそれに集中してくれるので(笑)着替えはそう簡単にはいかなくて、格闘です(笑)- 10月13日
ふみ
やっぱり上下別なんですね( ´ ▽ ` )
なんか赤ちゃんじゃなくなる感じで、少し寂しいですね笑
❥
赤ちゃん感なくなりますよね笑
でも歩くようになるまではまだまだ赤ちゃん感感じれますが、歩き出したのが下の子が早くて9ヶ月にはちょろちょろとだったので、あっとゆーまに赤ちゃん感なくなりました笑
ふみ
成長が楽しみな気持ちとだんだんと手が離れていく寂しさが今からもうきちゃってます🤣笑
我が子はかわいいには変わりはないんですけどね😆笑