
コメント

えす
保温のポットにいれても大丈夫ですよ🙆♀️

退会ユーザー
同じく2ヶ月の完ミです!
うちは1日1回ポットで沸かして
その中から冷水用に500ml程度取り出して
冷蔵庫に入れといて残りはそのポットで
ミルク溶かすように70℃で保温してます!
ウォーターサーバーと迷ったんですが
こっちのほうが安いので( ;꒳; )
-
(˙˘˙̀ ✰
長い目で見ていくと少しでも節約したいですよね💦
ありがとうございます(♡˘罒˘)- 10月13日
-
(˙˘˙̀ ✰
一度沸かしたお湯を水筒などに入れて冷蔵庫に入れておくって事ですか?
作る時にお湯➕水筒の水で作るって事でしょうか?- 10月13日
-
退会ユーザー
そうですそうです!
水筒、ペットボトルなどに入れて
冷蔵庫に冷やしてます!
1度沸かしてるので菌とかは
大丈夫ですよ(*´∀`)ノ ♪
100mlのミルク作るとしたら
お湯を70mlいれて
冷やした水を30mlいれたら
ちょうどいい温度になりますよ!- 10月13日
-
退会ユーザー
ちなみにポットはZOJIRUSHIの
ミルク作りに最適な温度で保温できる
ポットです!1万円程度でしたよ(*´∀`)ノ ♪
100℃のお湯でミルクを作ってしまうと
ミルクの栄養が潰れると聞いたので( ;꒳; )- 10月13日
-
(˙˘˙̀ ✰
なるほど!!それだと早く冷めますね😭✨
飲んでる量の半分以上お湯で粉を溶かして水で調節するってことですね!
良い方法教えて下さってありがとうございます!!- 10月13日
-
(˙˘˙̀ ✰
70℃ぐらいの温度がいいんですよね!
100℃だと駄目なんですね😣
聞いて良かったです💦
ありがとうございます!- 10月13日
-
退会ユーザー
あとは赤ちゃんのお好みの温度で
調整してあげてくださいね(*´∀`)ノ ♪
うちの娘は結構ぬるめじゃないと
飲まないので(笑)
グッドアンサーありがとうございます( ;꒳; )✨
お互い育児頑張りましょう!!- 10月13日
-
(˙˘˙̀ ✰
うちの子は反対に暖かい方ですね~(笑)
はぃ!お互い適度に手を抜きつつ頑張りましょー😆❣️- 10月13日

新米ママ
熱湯で溶かして、湯冷ましで人肌にしてました!
あと、ガラスの哺乳類だと冷めやすいですよ
-
(˙˘˙̀ ✰
プラとガラスだとガラスの方がいいんですね!
ありがとうございます😆- 10月13日

あだすけ
保温ポットで、ミルク用の温度(60度ぐらい)で保温するものもありますよー😃
-
(˙˘˙̀ ✰
ミルク用の保温ポットがあるんですか😳?
どこに売られてますか?- 10月13日
-
あだすけ
保温ポットじゃなくて、保温機能付きの電気ポットでした💦
ミルク用の温度で保温できますです😃- 10月14日
-
(˙˘˙̀ ✰
電気ポットですね!
ありがとうございます!!さっそく探してみます😆- 10月14日

むに
コンビ社の調乳じょーずという保温ポット使ってます!
ミルク調乳にちょうどよい70度の温度で保温してくれます!
-
(˙˘˙̀ ✰
そんな便利な物があるんですね!
ネットでの購入ですか?- 10月13日
-
むに
ネットです!
私も友人に教えてもらいました。- 10月13日
-
(˙˘˙̀ ✰
さっそく探したら見つけました!
ありがとうございます♡- 10月13日

チャミ
上の子のときは大量にお湯を沸かして、保温ポットに入れて丸一日くらいその中のお湯をあげてましたがそれでも問題なかったですよ☺
ですが、お湯を冷ますときに時間がかかりギャン泣きしてました💦
下の子は電気ポットで一日中70℃に設定しておいてそのお湯と、売っている赤ちゃん用のお水を入れてすぐあげれるようにしています☺
すごく楽になりました!
上の子のときからそれをしていたら楽だったなーと思いました~
-
(˙˘˙̀ ✰
やっぱり湯冷ましがある方が早いし楽ですよね!
良い方法教えて下さってありがとうございます!!
さっそくその方法でしたいと思います(๑˃́ꇴ˂̀๑)✨- 10月13日
(˙˘˙̀ ✰
しおりさんも同じ方法されてましたか?