※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
妊娠・出産

帝王切開での麻酔について病院での説明が不十分で心配しています。硬膜外麻酔はカテーテル留置が必要なのか不明で不安です。

今月帝王切開です
1人目は硬膜外麻酔でカテーテル留置してました✨今回は病院が違うのですが…
硬膜外麻酔と腰にと2回刺すねーとしか言われず(笑)その説明の時は、はいって言ったんですが…🤔カテーテル留置とか言わなかったなぁ、、硬膜外麻酔は必ずカテーテル留置ってわけじゃないんですかね??

コメント

クルン

基本は留置すると思いますよ。説明書とかは貰われてないですか?

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    簡単に合併症とかのこと書いてるのはもらったんですが…麻酔の説明書はないんですよね💦

    • 10月13日
  • クルン

    クルン

    麻酔の説明も記載するべきだと思います💦主治医に確認されたほうがいいですね😅

    • 10月13日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    次聞いてみます😂

    • 10月13日
moi

今回予定帝王切開です!
入院手続き時に麻酔科の先生から詳しく説明がありました。紙ももらいました!
それまでは私も医師から簡単に2種類麻酔するよとしか言われてませんでした😅

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます✨
    個人なんで麻酔科はいなくて先生が麻酔するんですが…また説明あるんですかね(笑)

    • 10月13日
☆☆☆

硬膜外麻酔はカテーテル留置しますよ。
もう1つの、腰に‥というのは手術そのものに対して効果のある麻酔です。
硬麻は術後の疼痛コントロールという感じで解釈すると良いかと思います。

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます✨
    やっぱ留置しますよね?
    カテーテルについて全く触れてなかったので…うーん🤔って感じで…しかも聞きそびれてしまって(´;ω;`)

    • 10月13日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    硬麻はカテーテルを留置して、術後痛みが強い時にボタンを押すと少量の鎮痛薬が流れる仕組みです。
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね♬頑張ってください‼︎

    • 10月13日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます✨
    1人目はそうだったんです✨
    今回病院が変わり硬膜外麻酔もするって言ってたけど…カテーテル留置については何にもだったので、、あれ?みたいになってしまって(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

    • 10月13日