コメント
やままま
保育士です
運動会とかですかね?
先生たちが踊ってくれると思います!
次はこうですー!みたいなアナウンスも入ると思いますが
お母さんたちは大体ニコニコしながら子供の真似したり手を繋いだりしてるだけとかが多いですよ😇
やままま
保育士です
運動会とかですかね?
先生たちが踊ってくれると思います!
次はこうですー!みたいなアナウンスも入ると思いますが
お母さんたちは大体ニコニコしながら子供の真似したり手を繋いだりしてるだけとかが多いですよ😇
「先生」に関する質問
24週の健診で子宮頸管27mm、先生からは「入院したくなければなるべく安静にしてね」と言われてしまいました🥲 長男の時は妊娠中全くトラブルなく出産でき、今回は2歳半になる長男のお世話をしながらの妊娠なので抱っこもす…
欠神発作について教えてください🥺 上の子が1週間前ぐらいから、突然動きが止まり10秒くらいボーっとしたり、時には硬直して体を震わせていることもあり、ネットで調べたら欠神発作の症状にすごく当てはまるので、来週紹…
小3の娘がお股をかゆがってるので受診しようと思います 普段行く小児科は先生が男性のみなので女医さんのとこ行こうと思いますが ①かかりつけにしたくても予約取りにくくなって行くのやめたところ(とてもいい先生) ②ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
真衣
そうなんですね❤️
なんか、いろんな質問を先生にしたくてもなかなか先生もピリピリしてたりバタバタしてたりで聞けなくて…
タイミング逃してしまって…
わからないことをいっぱい聞いたら先生たちも嫌がるだろなぁって思うとなかなか聞けなくて…
やままま
保育士もお迎えの時間はバタバタしてしまう場合があって
聞きにくい保護者さんもいますよね。
連絡帳はありますか?
連絡帳なら周りの保育士や園長主任とも相談しながら質問に親身にお答えできますし
連絡帳に質問色々書いていただけたら
保育士としてはありがたいです♡
沢山質問があれば
お迎えの時にお答えできる時間を作ることもできますよ!
園によって違うかも知れませんが…