
土曜日の保育がうるさくなり、休ませていた土曜日が働き方改革書類で休めなくなり困っています。
働き方改革書類が役所から来てから土曜日保育がうるさくなった…。
元々入園当初から土曜日どちらかが休みなら休ませてた…。
だってさ!学童には土曜日はもれなくお弁当作りがついてくるもの…。
朝の準備面倒くさいから仕事ない週は休ませていたのに…なんなら平日休みな日は休ませてるわ^^;
やっぱり平日の朝が5時起きだから辛いからね🤮
仕事でも嫌な顔するんなら最初からやらないか、土曜日だけ別料金にすればいいのに…。
なんなら互いのシフト見せてもいいのに(ーー;)
ジジババは70代半ばの高齢だからあまり頼めないし、まだバリバリ働いてるし😱💦
なんだかなぁ…。
田舎だからか日祝完全休みがないんです(T_T)
なんかモヤモヤするわ(TдT)
- ゆいx(8歳, 14歳)
コメント

こはる
園の方が嫌な顔されるんですか?
ゆいx
保育士さん達ですね💦
こはる
私保育士なんですが仕事やってるのにそうゆう保育士ありえないですね。態度が悪い。イライラを利用者にあててって話です。ならルールを変えるかそうゆうやつは保育士するなとか思ったり(笑)。なんか優しくない保育士ほどやってけてたりしますょあきれます💦
こはる
お母さん同士で強気でいきましょ⭕
ゆいx
ありがとうございます(´;ω;`)
最初は土曜日保育もウェルカムだったんですが、役所からの通知が来てから態度が急変しましたね😭
事実、土曜日保育、人数が激変しましたが、皆が皆同居や頼める人がいるわけじゃないのに!と思います😭
とりあえず訳を話し、1時間以上迎えが早まる時は保育園に電話入れるってことで話は丸く収まりました😔💦
さらにモヤモヤは、何故むかえに行く旦那には言わないのか…本人にちょくに言ってくれ!出勤時間早いから私より帰りが若干早いのは旦那だから!みたいなモヤモヤもあります(ーー;)
強気で言ってみます(≧▽≦)
保育園、今は選べないので入れただけ、ありがたいですからね(;_:)
こはる
だったら土曜保育料金とれよって話ですな。
役所から保育園に通知がいったのですか?
色々ですね。何も言わず土曜頑張ってる保育園なんて沢山ですし…その園はほかのことで職員に厳しいのかもしれませんね💦
ゆいx
ですよね💦別料金を取られても仕方ないと我が家なら割り切りますけどね😅💦
役所からは内容はざっくり記憶ですが、働き方改革のため、保育士に有給を取らせたいからなるべく土曜日保育はしないようにと各家庭にプリントで通知が来ましたよ😢
ただそれには、土曜日保育を強制するものではない、と、書かれていた気がしますが、保育園側が人手不足なのか、違う捉え方をしてしまったんでしょうね💦
保育士の中身まではあまり保育園に長居しないのでわかりませんが💦
小規模より大規模に行けば色んな人がいるので居心地がいいのかな…と最近悩んでいます😅
こはる
なんかサービス業があるのだから土曜は仕方ないよなって思います。 平日に有給とればいいのに(笑) ほかのことで大変だったり、上には何も言えなかったり、利用者のことを何も考えてない楽してる人に限って利用者にあたっています💦