※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも(家事教えてください)
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが寝ない日があるのは普通ですか?おっぱいを少し飲んでも寝ないし、おむつを替えてもぐずぐず。抱っこで寝かせてもすぐに起きる。初めての経験で戸惑っています。

生後2週間の女の子👧の
新米ママです。

"ぐずぐずして寝ない日"って
こんなに早くからありますか?💦

おっぱいはちょっと飲んで
もういらなーい。
おむつはかえてもぐずぐずのまま。
抱っこで寝たかな?と思っても
すぐ起きる。
(置かずに抱っこのままです)

こんなぐずぐず初めてで
思わずため息がでてしまいそうです。

コメント

あんず10944

今よりも月齢が低い時の方がぐずぐずが多かったように思います。

赤ちゃんも生まれたばかりで環境に慣れてないのもあって、うまくねれなかったりしてぐずぐずしちゃうんですよね。そういう時はひたすら抱っこです。だんだん慣れて落ち着いてきますよ✴︎

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    早速のお返事ありがとうございます🙇💕
    抱っこしててもぐずぐずするものですか?

    • 1月3日
mi-chan..⁂

ありましたよ(*^o^*)
その頃は1週間サイクルでそうゆう日が来てました☺️
ぐずぐずばかりの1週間、でもその次の週はぐずぐずしない、とか
この子はこうゆうサイクルなんだなあ、。とだんだんわかってくるようになると思いますよ(*∵*)
7ヶ月の今でも一か月に一度
ぐずぐずな1週間があったりします(⌒-⌒; )

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    お返事ありがとうございます🙇💕
    ぐずぐずの日って3カ月ぐらい
    からだと思ってました💦
    赤ちゃんにもサイクルがあるんですね!
    今日はとことん付き合おうと思います(笑)

    • 1月3日
  • mi-chan..⁂

    mi-chan..⁂

    ママ頑張れぇ♡!!

    • 1月3日
まぃママ♡

私もグズグズずはいっかげからありました!最近はわりとおちついてきてます。

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    お返事ありがとうございます🙇💕
    やはりあるひとは早い時期からあるんですね!💦

    • 1月3日
ちぇちぇん

私もグズグズ真っ最中です>_<
おっぱい飲んで、抱っこして寝そうになったらまたグズグズでおっぱいで…この繰り返しで乳首痛いです。笑

可愛い我が子のためにお互いがんばりましょー^ - ^❤️

  • ももも(家事教えてください)

    ももも(家事教えてください)

    お返事ありがとうございます🙇💕
    わたしは抱っこで1時間くらい
    寝てくれています(*_*)
    乳首ほんとに痛くなりますよね(笑)

    がんばりましょう♥♥♥

    • 1月3日