
赤ちゃんの3週目が心配で、寝不足で不安です。母親も協力してくれるけど、ギャン泣きが怖いです。励ましと勇気をください。
魔の3週目が今から怖すぎます😱
現在生後10日目で、もう少しで魔の3週目に突入します!
今は昼間はよく寝て、早朝〜朝方は寝ずにぐずり、夜は1時間〜2時間で起きて授乳しています。泣き声もだんだん大きくなり、寝不足も徐々に溜まって来ていて、これから夜中や昼間も寝てくれずに、ギャン泣きされると思うと恐怖です。里帰りはしていて、母親も協力してくれてはいるのですが、それでも乗り越えられるか不安で…。前向きなお言葉と勇気を下さい😣😣
- ちっころ(6歳)
コメント

🐨
私は魔の三週はなかったです(人゚∀゚*)

はじめてのママリ
私も最初はびっくりしたんですが、魔の3週目とゆう言葉を知って調べて、赤ちゃんがこの世界に慣れようと頑張ろうとしている💕まだ1ヶ月もならない赤ちゃんが頑張ってくれてると思うと愛おしくて乗り越えられました😆どうしても眠たい時はソファに横になって抱っこしながら眠ってました😂お母さんの助けも借りて頼ってください😊!魔の3週目に終わりはありますよ😊!
-
ちっころ
私も魔の3週目がある事すら知らなかったです🙄そうですよね、一つの成長ですものね😭💓今でさえ、ベッドに置くと泣いてしまうので、抱っこしながら寝てます😭このままベッドで寝てくれなくなってしまうのではないかと不安もあります😭😭
だいたいどのくらいで魔の3週目は終わりましたか??- 10月12日
-
はじめてのママリ
私の場合は1週間程で終わりました!でもまだうまく眠ることができなくて抱っこしたまま眠ってしまい、布団に寝かせようとすると背中スイッチが入るので抱っこしたまま眠ることもあります😂最近は少しずつ布団で眠る時間も増えてきました😊!抱っこしたまま眠るとちっころさんが疲れますよね(;_;)でもちっころさんの母親に頼りながら抱っこしてもらっている間は横になったり、合間合間で休めてくださいね(;_;)
- 10月13日

おいしい
魔の3週目、5日くらいで終わりました🙋♀️必ずしもあるものではないみたいですよ!
寝不足だしいくら可愛い我が子とは言え泣き声めちゃくちゃうるさいし、かなり体にきました。笑
でも終わりは必ず来るので、赤ちゃんにとことん付き合う気持ちで頑張ってください✊
うちの子の場合はですが、寝ない時は部屋を変えたり抱っこして少し強めに揺らしながら歩くと少し寝てくれました!
もし魔の3週目が来たら参考までに…☺️
-
ちっころ
人によるのですね!しかも5日って羨ましい!!
今でさえ、寝不足、しかも抱っこしながらソファで寝てるので、何もできずにストレスが溜まっています😭😭
部屋を変えるのいいですね!
ママに甘えてると思って頑張って乗り越えたいと思います!
ありがとうございました👶🏻💙💙- 10月12日

^_^
うちも 魔の3週目です!!!笑
生後15日ですが 夜泣きで1時間おきに泣きます😂笑
-
ちっころ
1時間おきは辛いですね😭
授乳するとすぐ寝てくれるのですか??- 10月12日
-
^_^
授乳かな〜と思って授乳して満足するまで飲ませると寝てしまうのでベットに下ろすと泣きます😂笑
背中スイッチ速攻つきます!笑
なので 諦めて腕の中で一緒に寝てます🤦♀️!- 10月12日
-
ちっころ
全く一緒です😭
背中にスイッチあって
今も腕の中で寝てます!- 10月12日

うたママ
私は里帰りをしていなかったので、
魔の3週目を乗り越えられるのかびびってましたが…
特になかったです( ்ᵕ்)❣️
でも、ちっころさんは里帰りしていて、
素敵な大先輩が身近にいらっしゃるので( ˊᵕˋ* )❣️
頼れるときは、頼っちゃいましょう✨
-
ちっころ
なかったのですね!
羨ましい👶🏻💓
そうですよね、恵まれてる環境なので、頼れるところは頼って乗り越えたいです😭😭😭💓- 10月12日

ゆん
魔の3週…😭私はその言葉を知らずに3週入る直前に昨日までおっぱい、寝るを繰り返してた息子が急に寝ない、グズグズになって参りました💦魔の3週と知って一時的なものか😊と割り切って過ごせたんでちっころさんは大丈夫じゃないですか?☺️
と言っても体力勝負ですよね😵赤ちゃんとお昼寝して、美味しいもの食べてください💕
おひなまき、ドライヤーの音、抱っこ紐、ユラユラ抱っこ、ラッコ抱き等赤ちゃんが落ち着く武器を用意していたらすぐに色々試せていいかもしれません🤔
-
ちっころ
急に来るのもすごく怖いです😭
一時的であればいいんですが、何ヶ月もってなると結構体力的にも精神的にも辛いですよね。
お昼寝って本当に大事なんだと思いました!毎日オールって感じで😱
色々試してみます!
ありがとうございました!!- 10月12日
ちっころ
ない方もいるのですね!羨ましい!