
生後10日で、母乳がほとんど出ず、体重が増えない状況です。乳首のサイズをSSからSに変更すると効果がありますか。
生後10日目です。混合ですが、ほとんど母乳は出ません。
産まれた時は、3500gあり、病院でも定量完飲していました。
乳首が潰れるので、離しちゃ飲みを繰り返しながらでした。
帰宅後からだんだん飲みが悪くなり、体重が増えずに経過観察で通院しています。
3時間おきに起こしてますが、眠気が強く20分以上かかり、後半寝てしまう事が多く、吸い疲れという感じです。
乳首のサイズssサイズを使っていますが、sサイズに変更して変化はあるでしょうか?
- 南国のママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
空気穴の詰まり、哺乳瓶の蓋をきつく締めてるとかはありませんか?💦
南国のママリ🔰
ポタポタ垂れるぐらいにしてるんですが
きついでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ポタポタだとちょっと締めすぎかもです。
少し圧を抜いた方がよいかもしれません🙇♀️
それでもダメなら、うちも下の子が3430グラムで産まれて1ヶ月たたずにサイズアップしました。sサイズでも良いかもしれません。
あとは、💩がしっかり出てるか?
お腹張ってないか、
ゲップちゃんと出来ているか?
も重要かなと思いました🙌