
生後7ヶ月の男の子が、泣き声が変わり、濁点の強い・低い泣き声になりました。普通なのか、怒っているのか、喉を痛めているのか心配です。耳鼻咽喉科を受診するか悩んでいます。
生後7ヶ月の男の子です。
昨日くらいから泣き声?が強くなって
「アアアアァァァ」くらいの赤ちゃんみたいな可愛いらしい泣き声だったのが
「ア"ア"ア"ア"ァ"」って濁点が強い・低い・喉を痛めるよーな叫び泣きをします(´;ω;`)
これって普通なんですかね?
いきなりこんなふうになってビックリで💦
何かに怒っているのか
喉を痛めているのか……
喉を痛めているなら耳鼻咽喉科に連れて行くし
どーしたものかと💦
- かゆり(7歳)
コメント

ab
うちもそんなんでした💦
結局理由は分からず💦
今は高温でキャーーー!って叫ぶようになりました😅
10ヶ月です…

ゆい
うちはいきなりではないですが、すごい泣き方しますよ💦
低いときもあり、悲鳴のように高いときもあります😅
自我が出て来てるからなのか、そこまで泣かなくても、、と思うくらい泣きます😣
-
かゆり
自我が発達してきたんですね!
そんなに泣く?!Σ(゜Д゜)って時ありますよね😅
これも成長と思ってうけとめていかないとですかね( ;∀;)- 10月12日

チームNY
うちの子も、野太い声出して叫んだり泣いたりしてます😂本当、喉痛めるからやめな…と思わず言っています。笑
感情をより豊かに表現できるようになったな〜とか、いろんな声が出せるようになって楽しんでるんだなと、前向きに捉えています😂😂
-
かゆり
私も、喉痛い痛いするけん優しく……って毎回言ってます😂
でも目がガチなんで一向に止まず😭
ポジティブに考えてます!!どの声でも可愛いのは変わらないですもんね☺️- 10月12日
かゆり
同じでしたか!?ビックリですよね😲💧
温度にビックリするよーになるんですね!
ab
びっくりです💦
すみません💦
高温じゃなくて高音です😅💦
ご機嫌な時とか機嫌が悪くてもキャーキャー!って言ってます😓
かゆり
あ!高音でしたか(^^)
もー普段から言うよーになるんですね!
慣れていかないと( ;∀;)