
35wで入院中。妊娠高血圧症で減塩食、点滴中。血圧上昇で不安。同じ経験の方、話したい。
35w入ったばっかりです。
切迫で入院しています。
1人目のときに、妊娠高血圧症になっているため、
病院での食事は減塩食です。
間食は一切していません。
24時間点滴のため、安静にしています。
33wで入院しはじめましたが、3日前から、少しずつ
血圧が上がりはじめています。
今日は頭痛があったせいなのか、
上が137ありました。
正直すごく怖いです。
減塩食で、安静にもしているので、もうできることがありません😭
気にしすぎも良くないとはわかっていますが、
気になってしまいます。
同じような経験された方おられませんか?
お話したいです。
- 2mama(6歳, 9歳)
コメント

まろ
私も一人目の時妊娠高血圧になり、緊急帝王切開で産んでいます💦
36wを待っての出産でした💦
33wで切迫で入院。そこから血圧が上がっていき、妊娠高血圧に、、、。
私は薬を飲んでも160以上になり、また追加で薬を飲んで、それでもまた170まで上がったりしてました😥
今思うと母子ともに無事で良かったと思うばかりです💦
2mama
33wで切迫で入院…同じですね💦
血圧がどれくらいのときから薬飲みましたか?💦
まだ137だから大丈夫と言われたのですが、ギリギリじゃない?と思って不安です💦
まろ
140を越えてからでしたね😅💦何回か時間を変えて測っても越えてたので、先生に報告するねって看護婦さんに言われて、薬を処方されました😥
あとは、尿検査でも尿淡白がマックスだったのと、全身の浮腫みが酷かったので😅
産んだら全身の浮腫みが引いて、みんなからスッキリしたね~😲✨と言われました😅
2mama
140越えてからなんですね〜
私1人目のときはもう正産期だったので、次の日から誘発分娩でなんとか経膣で出産できたんですが、今回はまだ35wなので、、、こわくて…😭
産むとやっぱり浮腫引きますよね〜✨私も1人目で浮腫がとれたら一気に7キロ落ちました💦
まろ
137って微妙ですが、気になりますよね😥💦
私は正産期まで持たせると危ないと言われてしまいました😭
最初、私もバルーンを入れての誘発だったんですけど、浮腫みで赤ちゃんが産道まで降りてこられなくて血圧も上がってきて緊急帝王切開でした💦
一度でと下から産んでみたかったのが本音ですが、赤ちゃんの命には変えられませんよね😂✨
36wちょうどで2224㌘で、退院が私よりも2日後になりましたが、元気に育ってますよ☺️✨
これ以上血圧が上がらないといいですね💦
2mama
今測ってもらったら、141でした😭💦
明日も様子見て、薬使うか決めようかと話になりました。
ちなみに、お産は総合病院や大学病院などですか?
赤ちゃんはNICUなど入りましたか??