
保育園の見学希望中、第一希望が来年閉園と知りショック。次の予定も合わず心折れたが、保育士に励まされリラックス。第一希望以外でもいい所が見つかるよう祈りつつ、保活はまだ長い。
電話めっちゃ苦手だけど息子のためと頑張って保育園に見学希望の連絡したら第一希望がまさかの来年は閉園ですと😭どこに書いてたのそれ!?
その次も予定上手く合わないしもう心折られた😱
そのあとは何とか見学の予定組めたし保育士さんみんな優しくてリラックスして話せた🙏
はぁー、第1希望じゃなくても良い所見つかりますように🙏
そして電話のイメージのまま優しい方多いことを願って🙏
てかスリッパいるのか聞くの忘れた😱てか何持ってけばいいの?
第1関門突破しても先は長いぜ保活
- くー(6歳)
コメント

ざっきー
私はそこまで電話は苦手ではないのですが、緊張したのを思い出しました😊
市役所の保育園を管轄しているところだと資料があるかもしれないですね❗️
私の時は持ち物は何もなかったですが、不安だったら、念のためスリッパを持っていくのも手だと思いますよ😃
オムツは持ち帰りなのかとか、何度以上の熱で呼び出されるのか、食物アレルギーがあったときにはどのように対応してもらえるのか、布団セットを用意するところもあるのでそういうのを確認した方がいいと思います‼️
保育士さんもそうですが、園長先生や園児も見ると、その園の雰囲気が分かると思いますよ❗️

退会ユーザー
私も電話苦手です💦どもります💦面接の電話とかも電話する前から気持ち悪くなるレベルです( ;∀;)
私は三件見学行きましたが、スリッパはどこも園が用意してくれてました!なので手ぶらで行ってましたー!
月謝以外にかかる費用、親が参加する行事はどのくらいかとか、何度の熱で連絡があるかとか聞きました。
くー
区役所で保育園のこと色々聞いた時に詳しく教えてくれなかったので資料とかはないのかなと勝手に思ってました😅
スリッパは念のため持って行こうと思います!
なるほど!自分じゃ何聞いていいかわからなかったので助かります😭🙏
息子のためにしっかり見てこようと思います💪