※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕄𝕆𝕂𝔸
子育て・グッズ

ゴールデンウィークの10連休について、共働きの夫婦が関係ない状況。保育園の日祝料金が高額で悩んでいる。他の共働きの方の経験や10連休を取得できる職場について考えている。

来年のゴールデンウィークは10連休なんですね!
うちは夫婦共働きでサービス業なので全く関係ありません(笑)
同じような方いますか?

通ってる保育園では
日祝は1日3000円預かってくれますが、
それでもかなりの日数を預けなければいけないので
金額が半端ないです(´;ω;`)

私の両親も共働きで日祝関係ありません。
旦那の両親は遠方。

はあーーー
働いてて10連休まるまるお休みな人なんているのかなぁ。
そんなん大企業や役所だけなんじゃないのーー。
とかぶつくさ思ってますww

コメント

レイ

うちはわたしがですがサービス業、しかもおみやげ業界で働いてるのでGWも盆も正月も儲けどきで休みなんて貰えません!😅
さすがに主人の会社も10連休はないと思いますが、年休取って10連休にする方達もまぁ、毎回いますよね🙄
わたしは連休が増えるたびに億劫でたまりません😅
なかなかブラックなので子供が小学生になる時には辞めようかと思ってます😅
育休には入りますが特に嬉しさはありません(笑)

ちゃ

つい最近まで夫婦ともにサービス業だったのでGWなんて休むどころか稼ぎどきでした😂
ほんとお客さんが羨ましくてたまらなかったです😭😭
保育園1日3000円…何日も預けなきゃいけないとなるとかなり痛い出費ですね…😢💦
ただ今年は私が退職し主人が土日祝休みの会社に転職したこともあり初めてGWは10連休です😳
こんな大きなお休みは初なので逆に何したらいいのかわからなくなりそうです🙄💦

m

うちも旦那が祝日だから休みってわけじゃないので、良くて3日から5か6日までです😅💦
それよりも小学生の娘が10連休ってなる事の方が恐ろしい…💔
新学期が始まりまだ不安定な時にそんな長期休みになると行くのいやダァってなりそうです😭💔