
妊娠中も家にこもり、出産後も孤独感が強い。子育てで疲れているが、子供は可愛くて癒される。旦那の協力が不十分でストレスが溜まる。
吐き出させてください、、
妊娠中も家にこもりっぱなしで1人
旦那が休みの日は旦那と近場に少し出かける程度
出産したら家事に育児に追われて結局1人
旦那が休みの日は旦那は一人ででかける
なんか1人でいることに孤独感がえぐい
気分転換に何したい?って聞かれても結局子供の面倒みなきゃいけないからなんにもできないし出かけられない
育児協力するからって言うけど結局休みの日は出かけてっちゃうんだからなにを協力するんですか?ってかんじ。たかが30分抱っこしただけで泣き止ますの大変、つかれたーって言われるといらってくる。
イライラとよくわからないストレスと自然と出てくる涙。
子供はすごくかわいいし泣き止まなくて嫌になるときもあるけど寝顔見てるとすごくかわいくて癒される
長々とすいません、、、
- はるやん(6歳)

退会ユーザー
ほんとその気持ちわかります(>人<;)
自分ばっかり!って思ってしまいますよね💦
あまり思いつめないでくださいね😩

まことん
わたしもありました。
解決策としては、思う孤独感を言葉でしっかりと伝えることです。
男の人は言われるまでわかりません。
察するなんてことは何にもできません。
産まれてから一緒にいられて幸せそうだね!くらいにしか思っていないのかもしれません。
何が辛いか、どうしたいのかを子供の成長と合わせて伝え続けていくことか解決への近道と思います。
コメント