
赤ちゃんの粉ミルクと哺乳瓶は準備しておくべきでしょうか?入院中に買うか悩んでいます。里帰りはできないので旦那と育てる予定です。
カテゴリ合ってなかったらすみませんm(_ _)m
出産の予定日が11月上旬です。
赤ちゃんに必要な物などほぼ揃えたつもりなんですが…。産前に赤ちゃんの粉ミルクと哺乳瓶は用意しておいた方がいいのでしょうか?
今準備しておくか、入院中や産後様子を見て後で買うのか…悩んでいます😳😳
産後、入院中だと旦那に買ってきてもらうか、ネットで購入するか(届くまで時間が掛かる)…
色々悩んでおります(´・ω・`)
アドバイス等お願いします。
里帰りは出来ないので旦那と二人で育てるという形です。
- miel(6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんに買ってきて貰える環境なら産後でいいと思います😊
私も夫に買ってきて貰うつもりですよ🌸

mama
私も11月です♡
助産師さんに、産んでみてから退院するまでの状況次第で考えた方がいいから、退院までに買いに行ける人がいるなら、そっちのがいいよ💡と言われたので旦那さんに買いに行ってもらう予定ですよ☺
-
miel
同じですね(^-^)v
入院中にどうするか考えて買ってきてもらおうかな🤔
ありがとうございます☺️- 10月12日

枝豆
病院では必要ないので産後で充分間に合いました!!!母乳の様子見でいいと思いますよ😊
-
miel
必要ないんですね!
母乳もしっかり出れば必要なくなってくるし、出なければ…今は分からないですもんね😂ありがとうございます!- 10月12日

もっこ
買い物に行けなくなる事を考えると悩みますよね💦
私の場合ですが、産前にはミルクがいると思っていなかったので哺乳瓶の準備を全然していませんでした😅産後に母乳だけでは足りず入院中からミルクを足し始めたので帰りに病院の売店で哺乳瓶を買ったくらいです💦退院日に遠方から母が来てくてれ車の中で子どもを見もらっている間に消毒液など買い足してから帰りました。
もしも必要になったときのことを想定しておくならば旦那様と一緒にベビー用品のところでミルクが必要になったら、これとこれを買ってきてねと言って決めておくのはどうですか?もしも旦那様だけが買いに行くことになっても一緒に決めたものであれば少しは安心かと思うのですが😃
-
miel
産後すぐ買わなくちゃいけない場合もあるわけですね。確かにそうするとバタバタするから旦那と一緒に見てこようかな😊決めておけば旦那もスムーズに買えますもんね!旦那と話してみます!
- 10月12日

ゅッこ
うちは
夫婦そろってアレルギー持ちなので
産まれてきた様子をみてから
買いました(*´ω`*)
あと病院で使ってるミルクと哺乳瓶を買いました。変えて変化があると怖かったのでΣ(-∀-;)
退院した日に
そのまま買いに行ってましたょ(*´∀`)
-
miel
アレルギーがもしあると心配ですよね(´・ω・`)赤ちゃんに合っていれば病院で使ってるものと同じ方がいいですよね😊退院日だったら旦那もいるから、その日に買いに行くのもありですね!ありがとうございます!
- 10月12日

さー
旦那さんが買ってきてくれるなら産後様子見でいいと思いますよ!!あたしは混合でやっていきたいと思ってるので先に買いますが💦特に病院では必要ないですしね
-
miel
そこまで急がなくても大丈夫みたいですね!赤ちゃんの様子をみながら考えます😊😊ありがとうございます!
- 10月12日

ゆう
旦那さんに買ってきてもらえるなら、様子見てその方がいいと思います😊👍🏻が、産後の入院中、赤ちゃんのお世話や自分の体調でいっぱいいっぱいで、なにを買っておいてと頼んでおくとか色々考えてられなかったので、産む前の今ある程度調べたりメモしておいたほうがいいと思います😋
-
miel
確かに、産後自分の身体の調子、赤ちゃんのお世話が今から不安です😂それを考えるとちゃんと買うもの決めておいた方がいいですよね。旦那にも頼めるし…ありがとうございます(^-^)
- 10月12日

やん
哺乳瓶だけ用意して
ミルクは産院のと同じのがよかったので
退院してから買いました!
-
miel
赤ちゃんにもミルクの好き嫌いがあるみたいですからね😂病院で飲んでた種類のミルクをそのまま使った方がいいですよね。入院中、旦那と相談します(^-^)/ありがとうございます☺️
- 10月12日
miel
そうなんですね!
それを聞いて安心しました😊
ありがとうございます!