※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたらし
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝について質問です。息子さんは1日3回寝ており、3時間近く寝ることも。夜は20時〜21時に寝て、夜間授乳が1回〜3回あります。お昼寝の頻度は適切でしょうか?

赤ちゃんってどれくらいお昼寝するものなんでしょうか?
8ヶ月になる息子は午前中に1回、午後に1回、たまにお風呂の前後に1回(15分程度)寝ます。
午前中と午後のお昼寝はその日によって時間は変わりますが、3時間近く寝ることもあります。
今日も6時過ぎに起きた後、8時半頃に寝て、まだ寝ています😴
夜は20時〜21時までに寝て、夜間授乳が1回〜3回あり、6時頃に起きる感じです。

この生活に慣れてしまって夜間授乳を減らしたいわけでもなく(なくなってくれたら有難いですが😅)、皆さんの赤ちゃんはどうなんだろうと気になって質問してみました。
お昼寝させ過ぎなんでしょうか?💦

コメント

あお

この位の時期の子どもの1日トートルの睡眠時間が13時間前後だそうです!!
うちは9ヶ月ですが、長い時ですと朝昼合計で2〜3時間寝ます😅
夕寝は、最近する時としない時とあります!
合計で平均すると12時間前後寝てるので、いいかなあ〜と勝手に思ってます😅笑

  • みたらし

    みたらし

    コメントありがとうございます😊
    日によってお昼寝時間も変わりますよね💦
    最近夜泣きが始まって、お昼寝させ過ぎだから夜眠れないのかな?と思って質問してみました😅
    私も13時間を目安に寝かせられるように心がけてみます✨

    • 10月12日
  • あお

    あお


    日によって変わります☺️
    お出掛けすると睡眠時間は減っちゃいますしね…😅💦
    夜泣きの事でネットで見ると、昼間と夜の兼ね合いもした方が良いと書いてるのも見た事あります!
    色々書いてますし、その子によったら違うのでどの方法が良いかは試してみた方が良いかもですね🙆‍♀️

    • 10月12日
なお

逆に少ない気がします〜
数日で1歳になりますが
朝寝2時間
昼寝2時間
夜は20時までには寝て朝7時まで1度も起きません。

運動はたくさんしていますか??

  • みたらし

    みたらし

    コメントありがとうございます😊
    夜に1度も起きないのうらやましいです😅
    うちも午前と午後の昼寝時間を足したら4〜6時間は寝てくれてます😴
    昔は朝まで起きないこともあったんですが今は夜泣きが始まってしまって、やっと私自身が夜中に数回起きる生活リズムに慣れたところです😅
    最近はハイハイとつかまり立ちで、めちゃくちゃ動く回ってます✨

    • 10月12日
せんちゃん

同じく8ヶ月ですが、朝寝1時間半・昼寝1時間くらいしか寝ません😂

夜は19時頃〜5時半、6時頃まで通しで寝てくれます🌟

もう少し昼寝短くしたら夜起きなくなるかもしれませんね✨

  • みたらし

    みたらし

    うらやましい…😭✨
    もしよければ教えてほしいのですが、母乳ですか?

    • 10月12日
  • せんちゃん

    せんちゃん


    母乳は5ヶ月で出なくなったのでミルクです🌟基本は6時、10時、14時、18時で離乳食2回とミルク4回の摂取ですね🍚
    あとはお白湯でたまに水分補給してます😊

    • 10月12日
  • みたらし

    みたらし

    うちは3ヶ月の頃からミルク拒否されて、完母になりました😅
    ミルク飲んでくれるの羨ましいです😞
    腹持ちいいっていいますもんね…。
    おっぱいだけだと夜通し寝てくれるのは卒乳してからかなぁと今から覚悟してます😭
    回答ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 10月12日
りんご

朝寝1時間昼寝2時間夜は19時過ぎから5時から6時まで寝て夜間授乳が3回ぐらいです。

さっきょ

うちは新生児のころから睡眠時間がトータルで9時間とれてないくらいです。たぶん、かなり短いほうかと。。