※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅけまま
子育て・グッズ

ミルクは作ったら早めに飲ませるのが良いです。他人の作ったミルクを飲ませるのは避けた方がいいかもしれません。育児の常識は変わるので、慎重に考えてください。

ミルクって作ってからどのくらいで飲ませますか?

息子(現在3歳)の子育てしてた時はミルクは作ったらなるべく早めに飲ませる(飲み残しは捨てる)という感じで育てたのですが、電車で横に座ってた方がカバンからできあがっているミルクを出して生後2ヶ月くらいのお子様に飲ませてたので気になって。因みに私が電車に乗る前からいらっしゃって、私が電車にのってから30分はたってました。
育児の常識は日に日に変わってくるものと思っているので今はそうなのかなぁと。

コメント

メメ

私は調乳して直ぐ飲ませてました

でも、口をつけていなければ1時間程度だと飲ませても大丈夫とか言われたような…

  • ちゅけまま

    ちゅけまま

    そうなんですねー!ありがとうございます。
    息子は完ミで育てたのでお出かけの時とかミルクの時間調整に苦労したので。
    作りおきできると楽チンですよねー。

    • 10月12日
ちょみ

私も1人目のときはすぐ飲ませるもんだとおもってましたが、2人目の産院では常温で1時間は大丈夫だよーって言われました。
調べてみたら、WHO的には常温で1〜2時間、冷蔵庫だったら24時間大丈夫だそうです。もちろん衛生面ちゃんと気をつけて作ったものに関してですが。
ただ、ミルクメーカー的には何かあったら責任取れないので自己責任だそうです。

うちは今混合なのですが、夜作ったものの母乳だけで満足したときに、冷蔵庫で保存して朝レンチンして飲ませる、ということはたまにあります。
2人目だからあんまり神経質じゃないからできる、ということもあるかもです😆💦

  • ちゅけまま

    ちゅけまま

    詳しくありがとうございます。一人目の子はミルク飲みたいスイッチがはいったら即飲みたいタイプだったので。
    これから出産予定の二人目もそうだったら是非この方法を使いたいと思ってます。

    • 10月12日
未熟ママ

ミルクを元から、または、電車乗る前に調乳しておいて、保温するグッズがあるので、温めていたとかではないですかね??
想像でしかないですがm(._.)m

  • ちゅけまま

    ちゅけまま

    多分そうだと思います。
    ミルク調乳して自然に冷ますのがオッケーだと便利だなぁと思いまして。
    皆さんはどうしているかと質問させていただきました。

    • 10月12日
さんご

調乳してすぐ飲ませています!
外出先でもそうしていますが、作り置きできるなら楽でいいですね😊
あまり長い時間置いておくのは不安ですが💦

  • ちゅけまま

    ちゅけまま

    産院によって指導も色々なのかもですねー。
    長男の時は産院で言われるままに行っていたので、次男出産の際は色々質問してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月12日
marii

たしか調乳後口をつけなければ2時間は大丈夫だったと思います!うちもどうしてもの外出時に作り置きしてあげたことがありますが、特に問題はなかったです!

  • ちゅけまま

    ちゅけまま

    ありがとうございます。年末に次男出産予定で多分完ミかなぁと思うので、参考にさせていただきます。

    • 10月12日
ちゅけまま

詳しくありがとうございます。
二人目育児に是非役立てたいと思います。