
コメント

もちもち
連絡して返済しましょう(^^)

りーちゃん
ほっとく事はしないほうがいいです!
-
KY
ですよねぇー。
恐怖で胃が痛いです😢- 10月12日
-
りーちゃん
プロミスに電話して払ったほうがいいです(<_<)
- 10月12日

さゆ
任意整理されてはいかがでしょうか?
-
KY
すみません。
なんですか?それわ。- 10月12日
-
さゆ
司法書士に相談して毎月いくら返しますと書面にて交わし法的に解決する方法です。
そうしないと、利息ばかりで元本返せずエンドレスに支払う事になると思いますよー!- 10月12日

まい
払わないと裁判になったり
差し押さえはもちろん額も増え
今後、ローソンすら通らなくなりますよ!

ぷーさん
連絡して支払いの計画を立てるか
返済額次第では弁護士さんに相談して債務整理をした方がいいと思います!その変わり債務整理をするとデメリットもあるのでよく話し合った方がいいです(>_<。)

よし
裁判所からってことは連絡なども無視して滞納が続いてるってことですよね?
ちなみに裁判所は自分の家から近いですか?
あとその封書の中に申立書ってないですか?
-
KY
裁判所わ家から近いです!
申立書はいってました!- 10月12日
-
よし
届いてから2週間以内に申立書を書いて送り返さないとダメですよ!
それをしないと相手の要求を受け入れたということになるので💦- 10月12日
-
KY
それって裁判所に
持っていけばいいんですよね?😢- 10月12日
-
よし
ポストに送り返すんですよ〜!
わたしも以前消費者金融から借金して滞納して裁判所からきたことあります!
わたしの場合出廷できない距離だったので、すぐ消費者金融の方に電話しました。
今すぐ何円か返済できるお金は手元にありますか?
あるなら、申立書書く前に一旦プロミスに電話して和解するって手もあります!- 10月12日
-
KY
わかりました!
手元にないです。
月1万ずつ分割で払っていこうかなって感じで考えてます😢- 10月12日
-
よし
月10000だと五年以上返済にかかるし、
一度連絡ブッチとかしてるのでその額で応じてもらえるかわかりませんが、、
もし応じてもらえない場合は、
弁護士こっちも雇って、代わりに申立書や出廷してもらったほうが、月々の分割とかの話を聞いてもらえますよ!- 10月12日
-
KY
なんかほんとややこしいですね💦
1回弁護士に相談した方が
早いですかねー。
どこの弁護士さんがいい分かりますかー?- 10月12日
-
KY
たそさんわ裁判所から
お手紙がきて月どのくらい
払ってたんですかー?- 10月12日
-
よし
連絡も取れない、支払いもしないとしてきたので、相手もそれなりの対応してくると思いますよ💦
まずは旦那さんにプロミスに連絡してもらって、これからは必ず返済する旨を伝えてもらったほうがいいかと!
住んでる地域の有名なところがいいんじゃないですかね?😢- 10月12日
-
よし
わたしは額が少なかったので、月10000で対応してもらえました!
- 10月12日
-
KY
これって封筒を裁判所に
送る時って切手って82円切手
貼って送ればいいんですかね?😢- 10月13日
-
よし
プロミスに電話して交渉はできなかったですか?
裁判所に送るのは申立書のことですよね?- 10月13日
-
KY
まだ電話してないです!
とりあえずその手紙を
出さなくちゃいけないかなーっと😢
申立書です!- 10月13日
-
よし
それを先に出してしまうと、出廷しなければならないですよ💦
まずは出さなくても示談、和解できるようにプロミスに電話するのが先がいいかと。
それでこちらの分割払いとかに対応できないと言われたら、申立書を送るかそのことについて弁護士に相談がいいです- 10月13日
-
KY
そうでしたか。
旦那に伝えます!
ありがとうございます。- 10月13日

ヒロトモヒロ
裁判所から通知が来るってことは督促を無視し続けているんじゃないですか?とりあえず法テラスとかに相無料談した方がいいですよ。
-
KY
法テラスっていいんですかー?
- 10月12日

さとみっち
このままだと、給料差し押さえになります。
とりあえず、早急に連絡した方が良いです。

ほし
とりあえずプロミスに連絡して
分割で支払いできるか相談された
ほうがいいと思います😭
うちの旦那もアコムで借りて
返済滞納してて裁判所から
連絡きました、、😨
消費者金融は利子が高すぎるので
私の場合は、私の貯金で一括返済しました💦

かおり
裁判所からの通知は今回が初めてですか??
またその通知は支払督促状ですか?
支払督促状ではなく、出廷して下さいだと無視すると勝手に裁判の判決が出て差押えになります。
旦那さんはいつから借金の返済をしていないですか?
もし借金の返済をずっとしていなく、プロミスにも連絡していない場合はとりあえずプロミスには連絡をしないで下さい。
借金を返済した日から返済していない期間が5年以上経っている場合は借金の時効が認められる場合もあります。
督促状だといつ借金を借りて、返済していたかが分かる紙も一緒に入ってるはずなので1度確認してみて下さい。
旦那さんの収入は月15万円以上ありますか?
ある場合は法テラスは使えません。
50万の借金の内、多分ずっと支払ってない場合の利息が付いていると思います。
もしプロミスに電話してしまって月々の金額を決めてしまうと利息分も支払わないといけなくなります。
なので、早急に電話で無料相談をしてくれる弁護士事務所に相談してはどうですか?
任意整理だと着手金、成功報酬等で6万くらいはかかるみたいですが、利息分が0になり、元金の支払いだけで済むことがあるみたいです。
-
KY
通知わ今回が初めてです!
去年の12月から払ってないそうです😢
プロミスに電話しない方がいいんですね💦
いつ借金をして返済していたかのか
分かる紙も入っていました!
まずわ弁護士に相談した方が
いいってことですよねーー。- 10月12日
-
かおり
今回が初めてなら期限が少し過ぎたくらいなら提出期限はまだ大丈夫みたいなので、出来れば早く無料相談に電話した方がいいかもしれません。
プロミスに直接電話してしまうと先方の言うままに言いくるめられたりするみたいなので、電話はしない方がいいと弁護士さんから聞きました。
昨年までは支払っていたんですね😓
それなら時効は成立しません。
でももう10ヶ月も延滞してるので利子は付いていると思います。
旦那さんの給与は15万以上ありますか?
あれば法テラスは使えないので、着手金や成功報酬が少ない弁護士事務所を探した方がいいと思います。
弁護士さんの腕次第ですが、利子が0になれば元金だけになるので少しは楽になるかもしれないです。- 10月12日
KY
分割で1万って大丈夫ですかね?😢