
娘が7ヶ月で寝返りをし、座った時に成長が遅いと言われた。初めての子育てで普通か不安。
今娘が7ヶ月と3日なんですが
今日娘が床で寝転んで遊んでいる時に
寝返りをしつつ1人で座ったので
凄い!おめでとう!と娘を褒めていると
お母さんに成長が遅いと言われました。
初めての子供なので遅すぎるのか普通なのか
よくわかりません。
- あんな(7歳)
コメント

yu_u
その子その子で違うと思うので
あまり気にしなくていいと思います☺️

さっちゃん
うちの子は寝返りからおすわりはまだしないので全然遅くないと思います!!
それぞれ個人差ありますよね😊✨

もえもえTGY
娘さん、すごいですね!😆✨
うちも7ヶ月ですがまだできません。
遅いとは全然思わないですし、できたら褒めてあげたいです💕

ままさん
こんばんは!
むしろ早い方ではないですか😅?
娘は8ヶ月で出来ましたよ。
それも同じくらいの子がやってるのを見てやりました😊

ママリ
人それぞれだから大丈夫だと思いますよ!!👍
うちは逆で、3ヶ月には起き上がってひとり座りしたり
色々してたので早すぎて心配してました💦

うー
早い方じゃないですか🤩?
うちは8ヶ月でしました🙌
個人差あるしいろいろ気にしちゃいますよね💦
寝返り早かったのに歩くの遅かったりめっちゃ早く歩いたりこればっかりは子供のタイミングなので😂
でも7ヶ月で自分でお座りできたなんてすごいと思いますよ👏💖
これからの成長も楽しみですね☺️

しぇりる
1人1人成長が早い遅いあるので!
別に遅すぎるとか普通とか気にしなくていいとおもいます。
そう言いつつ気になりますが!
-
しぇりる
1つ新しいこと出来るとめちゃくちゃ嬉しいですよね。
- 10月12日

風雅
うちの子は、もうすぐ8ヶ月になりますが、おすわりはできないですょ。
できた時には、大絶賛すると思います😊
誉められることによって、子供もやる気になるし、嬉しくなるので、イイと思います!
友だちの子供は、うちと1週間違いの生まれですが、伝え歩きをしてましたが、やっぱり体型も違うし、家族形態もちがうのでそれぞれだと思います🤔
妹の子供が3人いますが、やっぱりそれぞれ、ペースは違いますもん。
あんな
ありがとうございます🙇♀️
これからものんびり子育てしたいと思います😂