
ヒップシートの使用について、通常の抱っこ紐と比べて肩や腰の負担が軽減されるか悩んでいます。現在8.5キロの娘を抱っこしている際に肩が痛くなり、紐が緩んでしまうことがあるそうです。ヒップシートを使用している方の意見を聞きたいです。
以前、抱っこ紐について投稿させていただきましたが、再度質問させてください💦
ヒップシートをこちらで教えて頂き、購入を前向きに検討しているのですが、やはり通常の抱っこ紐と比べて肩や腰の負担は軽くなりますか?
現在、約8.5キロの娘なのですが抱っこしていると肩も痛く、なぜか紐が少しずつ緩んで付けた時よりも下になっている事がありまして…
ヒップシートお使いになっている方がいましたら、ご意見お聞かせください🙇♂️
- ゆうにゃん(7歳)
コメント

モンブラン
ヒップシートちゃんとしたやつ購入した方がいいと思います😣
私はすごく安いやつ買って失敗しました。
腰への負担も普通の抱っこひもより大きいです。
さらに留め具を一番小さいサイズにしても私には大きく、下がります。
決して私は細くないです。
抱っこ、歩かせて、の繰り返しなので、日常では使ってますが、長時間は無理です😣
今からでもちゃんとしたのを買うか悩んでます😣
ちなみに、現在9キロです。

めくま
抱っこ紐にもヒップシートにもなる、ポグネーのNO5+を使ってます。
抱っこ紐でも、ヒップシートでも、最初によほどしっかりぴっちり付けないと、緩むというか、重さで多少は下に下がりますね。
肩の痛さは、背中のバックルの幅で、結構変わります。
自分の肩幅にしっかりあってないと痛くなりやすいですね。
私の持っているのは、腰ベルトはマジックテープ+バックルの二重ロックな感じなので、安定感はありますが、付けた感覚も結構ゴツいので、付けていると、なんかロボットになったような感じはあります…。
ただ、長時間になると、ヒップシートは椅子に座っているようなものなので、子供の太ももなどには負担が少なそうで、跡が付いたりもしないし、子供にはいいかなと思ってます。
そして重さを感じにくいのは、試着した中では、持っているのより何よりエルゴがダントツでした…。
-
ゆうにゃん
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
ロボットのようなと記載していますが、歩いたりする時に支障はありますか?
(歩きづらいなど、、、)
現在、エルゴを使っているのですが義母が中古で買ってくれたものなのでハッキリ分からないのですが、恐らく初期モデルで負担が凄くて😢
皆様がエルゴは楽と仰っているのですが、私には辛くて😢
旦那が抱っこ紐を1人で付けれないので、尚更ヒップシートを考えていたのですが、、、
もう少し考えてみたいと思います!- 10月11日
-
めくま
肩と腰というより、足に結構重さがまっすぐ落ちるので、長く使うと膝と足の裏に負担が来ますね。😅
エルゴ、後ろのバックルの位置が上すぎる人、よく見かけます。
あと、中古とかだと付け方悪くて型が崩れてて、腰ベルトの意味がないくらい、前に下がってる人。
あれは重いだろうなーとよく思います。- 10月11日
-
ゆうにゃん
足にくるんですね😢
付け方は、正式ビデオを見てきちんと付けているのですが子供が動くので段々落ちてくるうえにバックルが上の方に来てしまって、、、
早めにいいの見つけて、使うのやめようと思います。
ありがとうございました😢- 10月11日
-
めくま
あ、付け方悪くてっていうのは、元々使ってた人が付け方悪くて型崩れした抱っこ紐を中古で買っちゃう人がいるっていう意味です。
- 10月11日
-
ゆうにゃん
言われてみれば、なんかおかしいなって事があったので型崩れしてたのかな、、、
買ってもらったやつなので、なんとも言えなくて💦
どれくらい古いのか、どうなのかも分からなくて💦
ありがとうございます!- 10月11日
ゆうにゃん
コメントありがとうございます。
安いやつ見つけて(メルカリ)買ってる方もたくさんいたので買おうと思っていたのですが、、、
どうしましょう😱これ以上負担になるのは、限界です〜💦
私も細くないのですが、なんかいいのありませんかね、、、
赤ちゃん本舗で売っていたの見たのですが悩んでいます、、、
先日、旅行に行きずっと抱っこ紐で肩がガチガチになってしまい真面目にヒップシートを買おうと思っていたのですが。
もう少し考えてみようと思います😢
モンブラン
安いのでも良いのがあるかもしれませんので、口コミとかしっかりと調べた方がいいと思います😣
私が使っているのはPINGANBAOBEIって書いてあります。
通常使っているのはコランハグです。
正直、これならコランハグ丸めて収納カバーつけて子どもを座らせたのと負担は変わらないなって感じです💦
子どもの安定感はさすがにヒップシートの方がいいのですが💦
ヒップシートを、探しているときに旦那がこれを見つけてきてくれて、「あと一時間以内に買わないとスーパーセール終わるけどどうするの?」と唐突に判断を迫られました(笑)
それでリサーチせず購入ページの情報だけで決めて失敗しちゃいました😣
旦那が探してきてくれた手前、使いにくいと言いにくいです🤣
ゆうにゃん
aimamaというブランドの物なのですが、聞いたことありますか?
わー!笑 それものすごく言いづらいやつですね!笑
旦那様は使用しているんですか?
モンブラン
聞いたことないですね😣
ママ友はベイビーアンドミーのヒップシートですが、すごく楽って言ってました🤔
旦那は使った感想は「あー、腰痛いわー。でもこれ息子は楽じゃね?」でした😅
確かに子どもは座ってる感覚なのでいいと思うんですけどね💦
大人は何もないよりはマシって感じです😅
ゆうにゃん
以前、質問させて頂いた時、教えて頂いたのと同じです!
やっぱり楽なんですね、、、
ベイビーアンドミーもっかい見てみたいと思います!
子供はいいかもしれませんが、大人がしんどかったらもたないですよね😂
旦那も私も腰痛持ちに近いので、もう少し探してみます💦
モンブラン
いいのが見つかるといいですね🤗
歩いたらヒップシートの方が便利だと思いますよー。
歩きたがるのにすぐ抱っこで、抱っこしたのにすぐ歩くって言いますから(笑)
ゆうにゃん
ありがとうございます!
もうすぐ10ヶ月半なのですが、既に歩き始めてて💦1人で立って歩く練習始めてるし、抱っこマンなのでヒップシート買いたくて💦笑
たくさんご意見頂き助かりました!