コメント
リース
私も、みぃさんのお子さんと同じくらいの月齢の頃、同じようなことありました💦
まだ手が離せない年齢ですが、気分転換の時も大事ですよー‼️
まみー
全く同感です😂
うちの子今1歳ですが、、
ずっと変わらず1年間
過ごしてます。
たまに鬱になりそう😭
-
みぃちゃん
鬱になりそうですよね😱
私もです😭
まだまだ子どものペースだから難しいですよね😭ストレス溜まる一方です😭😭😭- 10月11日
ぽぽ
本当にそうですよねー💦
同じような毎日で
ストレスたまりますよー😭⚡️
たまには一息つきたいですよね💧
-
みぃちゃん
同じような方いて嬉しいです😭
子どもの事気にせず遊びたいです😭
旦那は明日飲み会だし😭はらたつーーー!!!!- 10月11日
-
ぽぽ
遊びたいですよー😭
自分の欲が強すぎて
全然母親になりきれてない気がします笑
旦那さんが恨めしくなりますよねー😭- 10月11日
-
みぃちゃん
わかります!😂
私も母親になりきれてないです😭
子ども置いて気軽に出かけられる旦那ってなんなんですかね…(笑)
こっちも気軽に出かけたいのに😭- 10月11日
たらふく
わかります😭
朝起きた瞬間から子供の機嫌がいいうちにいろいろしなきゃいけないことあって、めんどくさい時もあるけど、一個リズムが崩れると後からそのしわ寄せが来るし😵でもしないわけにはいかないし😵
はあってなりますよね😭
-
みぃちゃん
そうなんですよ😭😭😭
子ども泣いてたら何も出来ないので
大人しいうちにやらないと😭💦
疲れます毎日( ; _ ; )- 10月11日
退会ユーザー
私もお仕事辞めて
専業主婦になってから
毎日同じ生活で
刺激が欲しいです(´・ω・`)
誰かと遊んだりするのも
ほんのたま~にですし💦
早くお仕事と主婦と育児をする
生活にしたいです( ´•̥⌓•̥` )
子育てと家事のストレスは、
一切ないのでいいんですが
同居なのでお家にいたく
ないんですよね( ;꒳; )
-
みぃちゃん
同じ生活ストレス溜まりますよね…
刺激がほしくて仕事始めたいくらいです😭
同居は余計にストレスになりますね😭💦- 10月11日
®️
退屈してきますよね…
気分転換する時間もなかなかないし…😢
-
みぃちゃん
疲れますよね😢💦
- 10月11日
-
®️
疲れますょ😢
自分1人でボーッとする時間が欲しい時があります。
2人の子供なのに 主人に子供を預けるのに何故お願いして見てもらってるのか…疑問に思う時があります🤔- 10月12日
-
みぃちゃん
やっぱ子どもと離れる時間欲しくなりますよね😭
うちなんて子どもお願いしても「1人でみれないから無理。子ども連れて行かないなら出かけるな」とか言われますよ🤮は?って思います😭😭- 10月12日
-
®️
なります!なります😞
1人で見てくれないのはちょっと困りますね💦
練習が必要ですね😕‼️
私は1ヶ月から働いているので とりあえず必要最低限のことは出来るようにしてもらっています…- 10月12日
kou
私はたまたま姉も同じ時期に
子供産んで家も実家までも5分
の距離なので毎日昼間は実家
に集合して買い物行ったり
お風呂も一緒に入れたり、、
夜アパートに帰る生活してます😂
昼間子供と2人でずっといるのは
疲れそうですね😭💦
たまに友達とランチ行ったり
するとリフレッシュになる
かもですね😊👍
-
みぃちゃん
子ども以外と話す時間があるのと
ないのでは違いますよね😢💦
なかなか子ども預けられなくて
難しいです( ; _ ; )- 10月11日
はる
わかります!!
子どもは可愛いんですけど、
また1日が始まると思うと
気が重くなることがあります😳
働いていたときと同じように、
日曜日はサザエさん病になります(°▽°)
お出かけも思い通りにいかなくて
つい億劫になったりしますよね🌀
自我が芽生えたのか、
出先でぐずるのが多くなったし、、😂
でも、最近涼しいので散歩は行こうかなって思ってます!
コンタクトつけて、化粧して、
ちょっとオシャレするだけでも
なんか気分転換になります♫
-
みぃちゃん
働いてればまだ休みあるけど
育児に休みないですもんね😂
子どもが寝てからが毎日サザエさん病ですわたしは😂💦
散歩とか連れてってあげないと
子どもも可哀想ですよね😭
毎日部屋着でスッピンなので…
化粧しようかな😭💦💦- 10月11日
退会ユーザー
同じくらいの子どもがいます。2人めですが。毎日同じ生活ですよね。1人目のとき生後半年までバテてました。抱っこ紐やベビーカーは利用してますか?その月齢くらいから抱っこ紐つけると結構泣き止むので買い物もよく行ってました。下の子も出るようになりました😉私はアマゾンプライムに入ってて、家では映画やドラマ見放題なので、それを見たりしてます。土日の1日は旦那にお願いしてドライブに行ってますよ(^^)お店に入れなくても、マックのドライブスルーなど使ったりしてドライブだけでも。公園散歩したり。あと旦那に、1日1回でいいのでミルクしてとか、子どものお風呂も休みの日お願いしたりできないでしょうか?実家は遠いですか?私は1人目のときは週一実家に帰ってました。月に1回は数日泊まって帰ってました。半年くらいからテレビを見るようになってお母さんといっしょといないいないばぁをよく見てくれたので、それを見てる間はとても息抜きできました!もう1人のお母さんみたいな感じになって泣かずに見てくへるので😅
-
みぃちゃん
適度に息抜きしないとやってられませんよね😭
旦那にお願いすることは無理です😭
1人じゃ無理だから。って言われます。
しかもずっとテレビゲームしてるからテレビも見られないんですよね😭
ドライブでもしたいです😭- 10月12日
みぃちゃん
気分転換したいです😭
なかなか友達とも予定あわなくて😭💦
リース
自身の話ですが…
私は友達がまだ結婚してなかったり、ママになっても働いてたりで中々、専業主婦の友達が少なくて💦
実家の両親が来てくれたり、旦那や母に頼んで美容院やスーパーだけでも1人行動したり…
スタバでコーヒー1杯飲む時間だけでも、その時は気分転換でした(T . T)‼️‼️
みぃちゃん
わたしも周りはまだ結婚してなくて😢
子ども連れて遊びにも行けないので…
旦那が1人で見られるようになってくれればいいんですけどね😭
リース
そうなんですねー❗️
グズグズが無ければ、家族で一緒に外食デビューしたりしてました‼️
お座敷や個室あるお店など…ハイハイ前に外食しときました^ ^
みぃちゃん
外食いいですね( ; _ ; )❤️
グズグズないので、、
旦那が行ってくれるかが問題ですけど😂いきたいなーーー!
リース
価値観にもよりますが、
先輩ママ友さんから、ハイハイ前の外食はしておきなーと言われてたのを思い出し、4か月辺りから行きました^ ^
旦那さんに小出しに気分転換したいとか、共感してもらえるように伝えてました(⌒-⌒; )