
コメント

mayu
辛いですよね…😢
うちの娘も6ヶ月半位から、夜中2、3時間ごとに必ず泣きだし酷い日は朝方の4時から1時間ごとに泣きだしたりありましたヽ(;▽;)ノ
目はつぶって泣いてるので夜泣きでしたね〜💦😓
もう少しで1歳になるんですけど、11ヶ月ちょいまで続きここ最近やっと夜泣きが終わり?(多分)夜中ぐっすり寝てくれるようになりました!!
たぶん歩き回るようになり疲れて寝るようになったのかな?っと😮✨
mayu
辛いですよね…😢
うちの娘も6ヶ月半位から、夜中2、3時間ごとに必ず泣きだし酷い日は朝方の4時から1時間ごとに泣きだしたりありましたヽ(;▽;)ノ
目はつぶって泣いてるので夜泣きでしたね〜💦😓
もう少しで1歳になるんですけど、11ヶ月ちょいまで続きここ最近やっと夜泣きが終わり?(多分)夜中ぐっすり寝てくれるようになりました!!
たぶん歩き回るようになり疲れて寝るようになったのかな?っと😮✨
「夜泣き」に関する質問
発達障害を疑っています。 7ヶ月になったばかりですが、新生児の時から泣くことが少なく、泣き声も小さく、ずっと発達不安がありました。 ◆不安なこと ①人見知りしない 誰に抱かれても泣かないし、じっと見て固まるとか…
3歳年少、保育園の行き渋りがかなり酷いのですが、会社に頼んで早くお迎えへ行くようにするのは甘やかしていると思いますか?😔 夜泣きでも行きたくない!と泣いたり、朝起きてすぐ休みの日でも今日は保育園ある?と聞い…
生後3ヶ月頃から夜通し10時間寝てます。生後5ヶ月になった今は夜中に寝返りや布団からはみ出したりするなどモゾモゾしてすこしグズグズしますが体勢を立て直してトントンすると再び寝ます。夜泣きといった夜泣きがないの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかんまま
コメントありがとうございます!目瞑ってます!!夜泣きなんですかね?(><)
mayuさんも約5ヶ月大変でしたね(><)お疲れ様です(><)
そんなに続くのかな?と思うとゾッとします😹😹😹😹
mayu
目つぶってるなら夜泣きですね~💦ほんと寝不足で辛かったですが、お昼寝を一緒にしたりで何とか乗り越えられました😭
完母なので、夜間断乳も考えましたが夜中にずっと泣かれる方が私はストレスだったので泣いたら、おっぱいって感じでした(笑)