※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケンちゃんのお母さん
子育て・グッズ

山形県鶴岡市の方へ。31年度の保育園募集が始まりましたね。入院中で準備が難しい状況ですが、就労証明書やマイナンバー、母子手帳のコピーが必要です。会社に就労証明書を取りに行くことも可能です。母が申込書を取りに行っても問題ありません。初めてのことで戸惑っています。

山形県鶴岡市の方いますか⁇

今月から31年度の保育園の募集が開始されましたよね?
来年の11月位から入れる予定なのですが…
ただ今切迫早産で下旬まで入院になってしまいました💧
ベッド上安静なので電話も出来ません😭
何も出来ずに入院になってしまったので、どーしたらいいのか悩んでいます💦

とりあえず準備するものは私と旦那の就労証明書と同居家族のマイナンバーの個人番号ですか?あとは母子手帳のコピー…?

就労証明書は会社に言えばもらえるのでしょうか…?
あと申込書は私の母がもらいに行っても問題ないですか?

初めての事なのでテンパってます😣

詳しく教えて頂ける方よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

酒田ですが失礼します。
準備するものは就労証明と母子手帳、もし同居者が障害者手帳持ちの場合は手帳のコピーが必要です。
マイナンバーは使ってないと思います。
市役所に行くと用紙を貰えます。
就労証明は用紙を市役所からもらい、会社に書いてもらうよう提出します。

  • deleted user

    退会ユーザー

    市役所に行かなくても、パソコンからダウンロード出来ます。市役所のホームページから飛んでください

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    早速お返事ありがとうございます😊

    あいにくパソコンを持っていないので…
    市役所に行って申込書と就労証明の用紙をもらってくるよう、母親に頼もうと思います😄
    就労証明は会社に書いてもらうなら旦那の分と2枚もらわないとダメですよね❓

    ゆんさんは第一希望の所に入れましたか❓

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母様に頼めるならそれが一番早いです!
    その時に必要書類など聞いてきてもらうといいと思います!ちなみに、就労証明は会社によって時間がかかるところがあるので早めに持ってきてもらった方がいいと思います💦
    二人分欲しいです!!

    うちの保育園は空きがあったのと同居者が障害者手帳もってたので結構あっさり入れました😅

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    就労証明、時間かかる可能性あるのですね💦
    早速明日母親に頼みたいと思います😣

    そうなんですね✨😄
    空きがあるといいなー😵
    何ヶ月で入れましたか❓

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは本社に送ったり、時期がみんな被ったりで半月かかりました😭

    4ヶ月で入れました😊

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    結構かかるんですね😵
    間に合うかな😣💦

    4ヶ月⁉︎早いですねー😄
    やっぱり4月から入れた方が入りやすいんでしょうか…

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社にお願いする時、この日までお願いしますと伝えました😊

    早いかなぁとは思ったんですけど、実際5ヶ月から人見知り始まったので、結果よかったかなーと思ってます😭
    4月からの方が入園はしやすいのかなーと思いますが、うちは6月から入園して、特に不便はなかったです😊

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    日にち指定した方が急いでやってくれそうですね😄
    私もそうします✨

    赤ちゃんも人見知りとかありますもんね😣
    そんなに時期は関係なさそうですね🤔

    長々とすみません🙇‍♀️
    詳しくありがとうございました😆
    助かりました💕

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    唯一、入園の時に困ったのは時期がズレてたのでカバンが売ってませんでした😅
    売ってることは売ってますが、可愛いのなくて結局作りました🤦‍♀️

    大変だとは思いますが、無事に申請出来るといいですね🙌🙌🙌

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    そうなんですね😵
    入園式の時期に買っておこうかな(笑)

    ありがとうございまーす😆

    • 10月11日
ぽんちゃん

鶴岡市在住です!
M.Aさんと旦那さんの就労証明書と母子手帳のコピーで大丈夫だったはずです!
申込書をもらいに行くのは事情を話せば誰でも大丈夫ですよ😊

もし、就労証明書や書類が間に合わないなら
1度市役所に連絡してみてもいいと思います!

  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    ありがとうございます😊

    母親が行ってもよさそうで良かったです😌

    そうですね😣間に合わなそうだったら市役所に連絡してみます💦💦

    • 10月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    わたしも去年バタバタと申し込み準備したのを思い出しました😅

    希望の保育園に入園できるといいですね💭💗

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    まさか入院になるとは夢にも思わず…
    余裕ぶっこいてました😭

    頑張ります‼️
    ありがとうございました😆

    • 10月11日
ちいちい

鶴岡市に住んでます。私も切迫早産で入院中です。31年度の入園申し込みは10月から始まってます。うちは、旦那から市役所に申し込みの書類をとりに行ってもらったり、動いてもらいました。
用紙をもらったら、旦那さんのと二人分、就労証明書を会社に書いてもらい、母子手帳のコピーと、入園料の講座書いたり、保育料などの子ともあるから、保証人から署名してもらうとこもありました。
入りたい園を第三希望まで記入して、第一希望の園に書類を提出でした。

  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    詳しくありがとうございます😊

    旦那がなかなか行けなくて…
    母親に頼もうと思ってます😣

    保証人のサインも必要なのですね🤔
    そして第一希望の園に書類を提出すると…💡
    了解しました‼️😄

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    ちいちいさんも切迫早産で入院してるのですね😣💦
    もしかして36週までですか⁉️💦

    • 10月11日
  • ちいちい

    ちいちい

    まだ、はっきりは、わかりませんが、36週あたりまで、入院になると思います。
    旦那さんも動くの大変なんですね。
    お母さんにお願いしてもいいと思います。
    安静も大変ですが、元気な赤ちゃん、産みましょうね。

    • 10月11日
  • ケンちゃんのお母さん

    ケンちゃんのお母さん

    そうですね😣
    お互い大変ですが…頑張って元気な赤ちゃん産みましょう😆

    ありがとうございました😊

    • 10月11日