
次男くんが着物試着で泣き出し、不安な気持ちを抱えています。長男との違いに戸惑い、虫のおもちゃで機嫌を取ろうとしています。七五三当日の写真撮影が心配です。
七五三の衣装合わせに行ったけど、着物試着始めたらメソメソ泣き出す次男くん💧
イヤイヤアピールを私に必死に訴えていました。
着物を着ること話してはいたけど、やっぱりこうなったか~
写真撮影の時、七五三当日は大丈夫だろうか(--;)
嫌がって暴れたり大泣きとかではないけど不安。
初めてのことだったから仕方ないのかな…
長男が素直に着物も着て、写真もあっという間に撮らせた子だったから、次男が手がかかるように感じてしまう。
大好きな虫のおもちゃでご機嫌とるしかないかな~
- ゆいママ!!(10歳, 12歳)
コメント

さんぴん茶
うちもです💦この前写真撮りに行ったら、最初はごきげんだったのに途中から大泣きで💦お菓子もダメ、オモチャもダメ、YouTubeもダメ、終わったらラーメン行こうもダメで断念しました😣
また行かないといけないけど、行きたくないと言うてます😂
ゆいママ!!
うちもすんなり衣装部屋に行ってくれたのに、試着始めたら目がウルウル、嫌なときの顔をし始めたのでヤバイな~と💦
衣装を脱ぐとニコニコに戻るけど、また別の衣装を試着させるとイヤイヤ💦
写真撮影と七五三当日は美容室で着付けなので、また始めての場所、人にイヤイヤが出ないか心配です(--;)
「今日着た着物をきて、みんなで写真撮るんだよ!ちゃんと着れる?」と聞くて、うん!とは言ってますが、実際はどうなることやら…
お互いいい写真が撮れるといいですね。
さんぴん茶
なかなか大変ですよね💦大きくなったら笑い話になるんやろうなと思って頑張りましょうね😂