
1歳の息子が39℃の発熱&鼻水で風邪薬を飲んでも治らず、中耳炎も。毎日耳鼻科に通うべきか、看病できる人がいない状況。対処法を教えてください。
風邪&中耳炎について。
日曜日に1歳0ヶ月の息子が39℃の発熱&鼻水でそこからずっと風邪薬を飲んでますが治りません。今日は38℃でしたがこんなにお熱が続くのって普通なんでしょうか?💦心配になってきちゃいました😣左耳だけ中耳炎になっていると言われたので頻繁に鼻水を吸っているんですが、毎日耳鼻科に通って鼻水吸引してもらうべきでしょうか?主人も風邪をうつされ寝込んでるので仕事も行けず看病も誰も頼れません💦教えてください😖
- ケイト(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

かおり
うちの子も1歳0ヶ月で中耳炎になりました。
1ヶ月くらい鼻水、咳が続いていて、小児科にかかっていましたが治らず、38.5℃の発熱で別の小児科を受診し、中耳炎になってるからと耳鼻科に行くように言われました。
すごく膿が溜まっていて鼓膜切開しました。
中耳炎のレベルはどのくらいですか??
うちの子は先週RSウイルスにかかり、鼻水、咳がまだ続いていて中耳炎にもなってますがそこまで酷くないので家でこまめに鼻水吸引をしています。
気になるなら鼻水吸引だけでも耳鼻科を受診してもいいと思います。
うちは先週耳鼻科と小児科受診して、今週も小児科受診して、来週はまた耳鼻科受診する予定です。

⁂⁂⁂
中耳炎になるとなかなか治りませんよ。。。そして、風邪薬と長い期間お友達になります。。。うちの場合、去年なので、似たような月齢のとき、耳鼻科で中耳炎と診断され、保育園にいくと慢性的になるからと言われた一ヶ月仕事休みました。結局また行きだしたらなったので、春まで風邪薬飲んでました。適宜解熱剤使ってますか?
また、鼻水はしっかりと鼻と口が通るようにすえてますか?吸えていないのでしたら、耳鼻科で吸引してもらうことをお勧めします。
-
ケイト
解熱剤は使ってません💦食べる、寝る、飲む、遊ぶ、と元気なので😰鼻と口が通るとはどのような意味でしょう?💦
- 10月11日
-
⁂⁂⁂
そうなんですね(^^)わたしは結構元気でも使ってたので、なんとも言えませんが(´༎ຶ༎ຶ)
えっと。。。吸い終わったかなぁーってどうやって見極めてますか?- 10月11日
-
ケイト
目視で見えないのと、オッパイあげてもフゴフゴしてないのとで判断しちゃってました😅でも果てしないので電動の鼻水吸い取り器さっきポチッとしちゃいました😅😅
- 10月11日
-
⁂⁂⁂
そうなんですねぇ。簡単に説明しますが、専門的になってしまいます。顔を横から見るとこうなってます。軟口蓋ってところがフタになっていて、食べ物が入ると鼻の方に行かないように、鼻から息をしてるときは口の方に空気が行かないようになってます。- 10月11日
-
⁂⁂⁂
なので、鼻と口って奥で繋がってます。鼻から鼻水を吸った時に、ほとんどの人が口を開きます。その時、口から鼻水を吸ってる音が聞こえるか、鼻水を吸った時に、抵抗がなくなって空気のみ吸えたら、きちんと吸えたことになります。電動ですと、目で圧を確認しながらやらないとなので、難しい方には難しいです。。。
- 10月11日
-
⁂⁂⁂
わたしも看護師なので、しっかりと鼻水吸ってあげられますが、知識と技術がなかったら難しいかと思います。。。なので、可能であれば鼻水吸ってもらいにだけでも行った方がしっかり吸えるし、治りが早いってことになると思います。しっかり吸えているのであれば、行かなくていいと思います(^^)- 10月11日
-
ケイト
看護師さん!丁寧なアドバイスありがとうございます!✨是非伺いたいんですが、病院で吸っても数時間後にはすぐまた詰まってしまうから家でまめに吸った方がいいって聞いた事があるんですが、そんな事ないですか?病院で吸ってもらうと1日とまではいかなくても持続性があるんでしょうか??
- 10月11日
-
⁂⁂⁂
鼻水はまたたまるのでマメに吸った方がいいですよ(^^)溜まった鼻水が耳の方に流れて中耳炎になります(´༎ຶ༎ຶ)
病院ですうと、上記のことが実施されるので溜まってる鼻水も吸ってくれるので、家庭でなんとなく吸ってるよりはしっかり吸えます。なので、病院と家でのケアをしっかりするしかないかと思います。。。
ちなみに、わたしも鼻水吸うやつで風邪をうつされまくって大変だったので電動買いました(^^)かなり便利です(^^)- 10月11日
-
ケイト
そーいえば頭クラクラするくらい気合いで吸ってると最後は空気だけが入ってきます!今後も電動後にそれで確かめたらより安心ですね!✨
- 10月11日
-
⁂⁂⁂
逆に言うと、電動は常時同じ圧しかかからないので、途中でチューブつまんで圧が上がってから解放しないと、粘り気があるものだと吸えません。。。なので、少し難しくなると思います
- 10月11日
-
ケイト
なるほど‼️凄く勉強になりました‼️私自身、中耳炎の経験がなく熱が出ることすら知らず困惑してたので参考になります✨そして吸うタイプは風邪やっぱりうつされるんですね😅うーん、あんまり使わないように電動に慣れたいものですね😅保育園の近くに耳鼻科があるのでお迎え帰りに吸引してもらって、あとは家で頑張りたいと思います(ノ´▽`)ノ♪
- 10月11日
-
ケイト
粘り気のある鼻水を吸えるタイプにしました😆❣️メルシーポットのニューモデルなんですが圧を上げる、解放する、の作業を簡単にできるように改良された様なので期待してます❣️良くなりますように✨
- 10月11日

まりえ
耳鼻科で鼻吸引してもらった方をお勧めします😂
うちの子は熱は引いたのですが鼻づまりと鼻水が中々治らなく耳鼻科行ったら薬の効果もでてるし良くはなってるんだど奥の所に菌が溜まっちゃってると言われました😭鼻をかめる月齢ではないので溜まりやすいみたいです!
吸引したら2日くらいでケロっとしてました😂✨
頻繁にきても良いと言われました!
ケイトさんにも感染る前に行ってやってもらいましょ!
-
ケイト
最初に行った医者に不信感がありセカンドオピニオンしたら両耳重度の中耳炎と判明、即鼓膜切開しました😭でも切開の数時間後には嘘のように熱が引き、新たに貰った薬のお陰で鼻水もほぼ止まりました✨でもまた少し鼻水に色がついているので完治するまでは吸引に通いたいと思います(ノ´▽`)ノ♪ホント、我が子の健康が何やらですね😭まりえさんもこれから感染症の季節ですがお互い頑張りましょう✨!
- 10月13日
-
まりえ
無事に良い方向にいけて嬉しいですね😂💓
息子君も頑張りましたねー🎶
ケイトさんも日々の育児お疲れ様です✨
お互い風邪にも負けないように頑張りましょう😊✨✨✨- 10月13日
-
ケイト
ホント初めての育児で手探りですが息子の健康を第一に頑張ります‼️☺️✨まりえさんはお二人目がお腹にいるんですね😍おめでとうございます👶❤乳児がいるマタニティライフはウイルス以外にも大変な事が多いと思いますが元気な赤ちゃんを産んでくださいね😁‼️ありがとうございましたヾ(●´∇`●)ノ
- 10月13日
ケイト
切開したんですね💦大変でしたね💦
うちは左耳だけ軽く中耳炎だね〜程度で言われました💦毎日10回近く吸い込むタイプの鼻水吸引器やってますが頭がクラクラしたきたのでさっき電動のやつ買いました😭
かおり
もう破裂しそうなくらいパンパンで、切開しなくても夜には破裂してたって先生が言ってました😰
軽く中耳炎なら抗生物質も貰ってないですよね?
うちの子も今軽い中耳炎です。
中耳炎は繰り返すので発熱したらすぐ耳鼻科に行ってます。
軽い中耳炎なら鼻水をよく吸って止まったら治るみたいなので根気が要りますよね😔
吸い込むやつってすごく大変ですよね😥
私は先月電動買いました‼️
電動はめっちゃ楽ですし、なんで早く買ってなかったんだろーって思ってます😅
ケイト
破裂😨😨😨怖すぎですね😭じゃあその前にちゃんと切開できて良かったですね😭はい、軽いからと抗生剤出してくれなかったんですが凄く診察がテキトーーな医者だったし翌日お熱が悪化したので違う病院に連れていったら酷くないけど左耳は中耳炎だから、と抗生剤もらって昨日から飲んでます💦友達の子供は適切な診断と処置ができなかった為に入院までいったそうなのでこれからは電動で毎日ご飯後、お風呂後、寝る前も鼻水吸い込みまくりたいと思います!
かおり
破裂してたら初めての事だし、痛みで泣き叫んで耳から膿が出たりして大変な事になってたよって言われたので、ギリギリでしたが発見してもらえて良かったです‼︎
その日に他の小児科受診しよーと勘が働いたので第六感ってあるんだなーと思いました(笑)
ケイトさんも他の耳鼻科受診されたんですね‼︎
抗生物質出してもらえたなら治りが早いかもしれないですね(*^^*)
早めの対応で治りが早くなったり、遅くなってりしますから。
入院までいったんですね⁉︎( ゚д゚)
めっちゃ怖いです😰
はい‼︎お互い吸い込みまくりましょー‼️
下の方へのコメント拝見して、メルシーポット買われたんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちもメルシーポット買いました(笑)
めっちゃ使いやすいです(^-^)v
ケイト
やっぱりメルシーポットいいんですね〜‼️😆ネットや口コミを色々見て絶対これ!と思って決めました😄安くはないですけどこれから数年使うし子供に痛い辛い思いはさせたくないですよね😭かおりさんの娘さんも破裂してたらきっとどれだけ痛かっただろうと思うと考えただけでハラハラしちゃいました😭本当に食い止められて良かったー‼️母の第6感、ありますね✨(笑)これからもメルシーポットで吸い込みまくって少しでも快適に過ごさせてあげられるように頑張りましょうね♫꒰・‿・๑꒱私も明日は耳鼻科に行って吸引してきてもらいます☆彡.。
かおり
従姉妹がオススメしてくれて、うちの親戚ほとんど持ってます(笑)
しかも8〜9年くらい愛用していて、壊れないし、また小学生になると自分で吸引してるって言ってたので購入を決めました‼︎
本当に怖いなーと思います😣
はい‼️
吸い込みまくりましょー(笑)
本人の拒否感は半端無いですけど(笑)
はい‼︎早く良くなるといいですね(*^^*)
子育て大変ですけど、お互い頑張りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)