コメント
ちゃ
通帳だと銀行印が必要になっちゃうのでキャッシュカードで大丈夫ですよ😊
マイナンバーは通知カードでは補助書類対象外になります😢
3ヶ月以内発行の住民票や公共料金領収書はありますか?
それらがあれば大丈夫ですよ😊✨
ちゃ
通帳だと銀行印が必要になっちゃうのでキャッシュカードで大丈夫ですよ😊
マイナンバーは通知カードでは補助書類対象外になります😢
3ヶ月以内発行の住民票や公共料金領収書はありますか?
それらがあれば大丈夫ですよ😊✨
「妊娠・出産」に関する質問
お恥ずかしい質問なのですが、、、🔞 私は3回帝王切開をしたので 3回目で出産と同時に卵管切除をしました! なのでもう自然妊娠はないと言われています 夫と仲良し?笑をする時に、 避妊はしてないのですが、 行為が終わ…
出産あとに着るパジャマを買いに行き、気にいるものを探してるんです。 授乳でにるように、胸横が開くものが少ないです。 西松屋に1着あり、買いました。 1人目のときは普通に授乳口が開いてるやつがありましたが、今は…
あまり人には言えないんですが、陣痛そんなに痛くなかったよーって人いませんか? 確かに痛かったけど私は叫ぶほどじゃないし、人にきつく当たっちゃう程でもなかったです。 未知の痛みが恐ろしくて出産レポ見まくってビ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あーちゃむ
マイナンバーの顔つきのカードでもだめですかね?
18でも大丈夫ですかね?
ちゃ
マイナンバーカードなら大丈夫ですよ🙆🏻✨
18歳でも新規契約できます!
その場合一応未成年なので契約時にご両親もしくはご主人に連絡が行く場合がありますが大丈夫ですか?
また同意書を事前に用意しておくとスムーズかと思います😊
同意書はauホームページからダウンロードできるのでコンビニなどで印刷して記入してから持っていけば大丈夫です!