![pippi39](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴこ
はじめまして!
今5ヵ月の男の子子育て中です。
私も脳貧血しょっちゅうあったんですが、妊娠中酷くなり、漢方ずっと処方されてました(*_*)
脳貧血は血液じゃなくて、ストレスとか自律神経の乱れとかでなるみたいなので、あんまりひどいようならお医者さんに相談して漢方処方してもらうのもいいと思いますよ( ¨̮ )
お腹に赤ちゃんがから転ばないように…(´;ω;`)
![はぁまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁまま
一人目の臨月の時に、なりました。
主人と外食中に視界が狭くなってきて、座ってたのですが怖くなって主人にどうしよう?倒れるかも💦ってパニくった事ありました(笑)
本当にそのままバタンとなるかと覚悟したぐらいです。でも旦那が支えてくれて落ち着かせてくれて、元通りになりました😂
後で先生に言うと貧血かもねぇーぐらいでした(笑)
呼吸も荒くなった記憶があります。
私より、主人がもうあんなん怖すぎるわ!って焦ったぁ💦ってパニックでした(笑)
朝ご飯も大切ですよ❤️
-
pippi39
返信ありがとうございます。
外出中だと本当に焦りますよね。
座っていてもなるんですか、、、あー怖い>_<
うちの旦那さんは意外と落ち着いていて、パンを食べろ!と買ってきました。。朝ごはん、ちゃんと食べるようにします!- 1月3日
pippi39
返信ありがとうございます。
そうでしたか〜脳貧血ひんぱんにあったんですね。。私は、今までつわりもなくアクティブに動けていたので、まさか!という感じでした。
油断はしていたのもあるのかもしれません。来週検診があるので、聞いてみます!転ぶのは怖いですよね>_<