
保育士のパートで働いている女性が妊娠し、つわりで悩んでいます。報告をどうすればいいかと相談しています。
今保育士で保育園でパートとして
週5で4時間程度働いています!
先週体調が悪く検査薬をしたら陽性でした。
病院にも行き妊娠してますねって言われました。
ですがまだ5週だったため心拍が確認できず
来週行くことになっています!
職場には心拍がわかってから報告
する予定だったのですが報告の前に
つわりがひどくなってしまい毎日吐いています。
ですが報告が出来てないため仕事には行っています!
来週まで待たず報告しようかなぁっと
思っているのですがどう伝えたらいいですか?
あとみなさんは妊娠がわかりいつ
仕事をやめましたか?教えてください。
- ののまま(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

すぱ
私も二人目は生理予定日から既に悪阻が酷くて、胎嚢確認できた時点で職場に話ました。
「まだ心拍確認出来てないから報告には早い段階だけど、悪阻が酷い日もあって皆に迷惑かけることがあるかもしれないから今の段階で報告しました」と、上司に伝えました!
一人目の時は妊娠しても仕事は辞めてないです~☺今二人目妊娠中ですが、仕事してます!ただ、切迫流産で自宅安静中です💦

i.y.1008
幼稚園で働いてました。妊娠がわかったのが2月で、まだ担任を持っていました。(次年度からいつ妊娠してもいいようにパートになる予定でした。)
心拍確認後すぐに報告し、出産1ヶ月前まで働いてました。
つわりがまったくなかったので参考にならないかもしれませんが、、私は働いていたので色々気が紛れてよかったです。
お体大事にしてくださいね😊
-
ののまま
コメントありがとうございます!
つわりなかったんですね(^^)
仕事してると気が紛れるので
落ち着くのですが帰ってくると大変です。- 10月11日

ジュディ
保育士していて今産休中です😊
妊娠が発覚したのが2月で次年度の担任のこともあったので、上司には心拍確認後すぐ報告しました!
今は悪阻等ないですが急な体調の変化や何があるか分からないのでご報告させて頂きますと伝えましたよ✨
悪阻がひどいのなら状況そのままお伝えしたらいいのではないでしょうか?
私は結局妊娠中悪阻が全くなく、仕事も産休前まで続けられたので辞めてはないですが💦
-
ののまま
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
明日にでも伝えようと思います。
急な体調の変化もありますもんね。
辞めずに続けれなんですね!- 10月11日
ののまま
コメントありがとうございます!
明日伝えてみようと思います(^^)