
離乳食のストック作りについて、時短方法を教えてください。野菜のストック作りが時間がかかり困っています。息子の後追いで離乳食作りに時間が取れず、ブレンダーを使っていますが、手間がかかるのでアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。離乳食のストック作りについてアドバイスをお願いしたいですm(_ _)m
もともとマメな方ではないので、離乳食作りに手間取っています…
特に野菜のストックを作るのが1番時間がかかってしまいます😢💦
息子の後追いがすごいので、あまり離乳食を作る時間がないのでもし時短できる方法などあれば教えて頂きたいです!
ちなみに今は、茹でてから順にブレンダーにかけてます。まだペーストしか上手く食べれないので、ほぼブレンダーを使っていますが、野菜1つブレンダーにかけて洗ってまた使うのもとても面倒に感じてしまいます←
ダメな母でごめんね、息子よ…😭
- まも(7歳)
コメント

❁¨̮
ほんとは分けた方がいいらしいのですが、私もめんどくさくて何種類か混ぜて煮て泡立て器で潰しています。(切るのも洗い物増えるのでめんどくさい😅)
そしに2品はおかずつくります!
これを機にごく刻みにしてとろみつけてやってみるのはどうでしょう?
まも
携帯の調子が悪く、お返事が遅れてすみません(;_;)
同じ考えの方がいて安心しました😭💗
洗い物増えるのめちゃくちゃめんどくさいですよね(笑)
おかずを作るのとごく刻みやってみます!
ありがとうございました!
❁¨̮
うちは野菜とタンパク質もまぜていますよ!
肉じゃがとか煮物とか。
7ヶ月だと肉じゃがの肉はササミをミンチにしていれるとか!
野菜とツナ煮たり。
豆腐と野菜煮て、白和え風にしています