
赤ちゃんの服装について、基本的には3枚着せるのが一般的です。しかし、夏場でも基本スタイル(2枚)の上にもう1枚着せることがあります。コンビ肌着は年中毎日使うこともできます。
赤ちゃんて、基本的に3枚着せるのですか?
これを見ると夏場でも基本スタイル(2枚)の上にもう1着と書かれています。
今日は少し肌寒いのですが、私は短肌着+ドレスオールを着せています。これが基本的な着せ方だと思っていたのですが…。
基本スタイル(2枚)の上にドレスオールってけっこうモコモコしませんか?
コンビ肌着は夏しか使わないと思っていたのですが、年中毎日使うってことですか?
- りんご飴(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

rei
自分の着せたいのでいいと思います!みんな着せたい服を着せてると思います!

ルフナ
上は冬生まれ、下は春生まれです。
室内では基本的に短肌着+コンビ肌着
外出では短肌着+ドレスオールでした。
寒いと毛布などでくるんでました。
3枚は着せたことないです(><)
-
りんご飴
同じですね!3枚はモコモコだし、オムツ交換しにくそうです。。
- 10月11日

ゆぅ
服の厚さにもよりそうですが、3枚も着せたら絶対暑そう😱
今日は長袖のボディ下着1枚で過ごしてます🤣
コンビは寝る時に着せてます😁
-
りんご飴
3枚は暑そうですよね😨
明日から寒くなるそうなので、気をつけたいと思います😊- 10月11日

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思います!
うちの子は、暑がりだったので
夏は肌着にオムツで寝せないと
汗ダラダラだったり。
裸んぼにガーゼのタオルケットにしたりしても、夏はよく寝てました
お店や業者さんの
売買目的じゃないですかね☺️
赤ちゃんが過ごしやすい服装を、これからの季節にあわせて、お母さんが着せてあげたらいいと思います💓
-
りんご飴
うちも夏の子で肌着にオムツのときもありました!
たしかに赤ちゃん本舗でもらったパンフレットだったかもしれません!(笑)販売目的ですね!(笑)- 10月11日

ama
これをよく見ると夏場は家では基本スタイルのみということではないですか?😆
私の産院では新生児の頃は寒がりなので大人の服プラス1枚と教わったので、たぶん小さい頃はこのくらいなのかなって思います😊
-
りんご飴
新生児は寒がりなのですね!今2ヶ月なのですが、昼寝中に寒いと思ってタオルケット掛けてあげると、足まで汗かいちゃってます(^-^;
- 10月11日

ピモコ
新生児すぎたら服装や室温はお母さん基準で考えて〜と助産師さんに言われたので大体同じ感覚で服着せてます!
夏場はメッシュ肌着に半袖ボディを着せてました。肌着一枚だといくら夏でもクーラーきいてるし寒そうで…
今はメッシュ肌着に長袖ボディです。夜はパジャマのつもりで肌着にコンビ肌着を着せてます。
-
りんご飴
昼夜、洋服を分けているんですね!確かに昼はまだ暑いときあるのに、夜や朝方は肌寒いですよね💦
気温差があるときは私も昼夜着替えさせてみたいと思います😊- 10月11日
-
ピモコ
そうなんですよね💦
私は気温差の他に昼夜のリズムをつけてもらいたくて朝になったら着替える、ということを続けてます!洗い物は増えるんですけどね😅- 10月11日
-
りんご飴
なるほど!それもいいですね!
私は朝にカーテン開けるのと、濡れたガーゼで顔を拭いてリズムつけるようにしてます💡- 10月11日
りんご飴
これが常識なのかと思ってしまいました💦今まで通り好きなように着せていいですよね😊