
私はつわりがひどい方です。つわりで出る症状のほとんどを経験したので…
私はつわりがひどい方です。
つわりで出る症状のほとんどを経験したのではないかと。。
最近は食べることに少し落ち着いてきたと思うんですが、新たに症状が加わりました。
異常に眠いです。
夜12時〜2時頃に寝て、朝7時に一旦起きて、眠気が強く我慢できず10時にまた寝て気づいたら16時17時、、、
22時頃から横になることもあるし。。
6週から入院していたのもあり、先生からのOKがもらえるまでは無職状態です。もしかしたら出産するまで働けないかも。。
旦那に色々してもらってますが、出産まで寝てばかりだと脳などがおかしくなるんじゃないかと不安です。
妊娠期間中、寝ていないといけなかった方はいますか?
体は大丈夫でしたか?
- ころも(6歳)
コメント

Nmi
私もねむすぎて毎日午前中は寝てます。
お昼食べて昼寝してたら旦那が帰ってきたなんて結構あります。(笑)
毎日ゴロゴロのせいか
体重増加注意もらったくらいですね…

退会ユーザー
よく寝てましたよ(>人<;)
寝すぎてだるい、腰が痛いは、ありました😱
-
ころも
たしかに寝すぎて腰をやられています(>人<;)眠気どうにかならないかなぁ。。
- 10月11日

退会ユーザー
私も24時間中の数時間しか起きてないなんて日はよくありました😊
どうしても仕事をしなきゃいけない時も最小限にして無理はしないように。
眠い自分を甘えだとかって罪悪感がずっとありましたが産んでみればあれは必要な休む時間だったと実感しています!
よく聞くとは思いますが赤ちゃんがママ!休んで!と言っているんです☺️
ただ水分と軽くでも食事だけはしっかり取ってくださいね👍🏻
-
ころも
お仕事行かれてたんですね!
私も早く復帰したいです(^^)
今は休まないといけない時なんでしょうね。。頑張って寝て、ちゃんとしたものを食べます!- 10月11日

ねこしし
わたしもよく寝ていましたよ〜!
そんなもんです。
今は上の子がいるので寝れませんが、できればゴロゴロしたいです。
-
ころも
上の子がいたらますます大変ですね( T_T)まだ私はいないからなんとか寝れてるだけ。。寝れる時に寝ておこう。。
- 10月11日

ママリ
ねむりつわりというのがあるそうですね💦
私は初期から妊娠後期に入るまでそれでした_(:3 」∠)_
寝ないと気持ち悪かったのでひたすら寝てましたよ〜
体は全く問題なかったです✨
元々運動不足だったからか、終わったあとも体が重いとかは特になかったです〜
腰痛はありましたが 笑
私の場合は専業主婦ではありましたが、家事も全くしていませんでした。
家事どころじゃない眠気で、起きている時間が2時間あるか無いか…という日もありましたよ💦
寝すぎるとだるいという事も無く、体が寝ろ!と言ってるんだな〜と納得してました(๑´ㅂ`๑)
つわりのひとつでしょうから、無理せず寝てくださいね!
-
ころも
今は腰痛以外とくに変わったことはありません。今後も問題ないと良いです(>人<;)
今は安静にしておけ!というサインかもしれないですね!- 10月11日

はにー
私は妊娠初期はつわりがひどくて
2・3カ月は仕事を休み、そのあとは仕事をしていました。
仕事をしている間は大丈夫でしたが、休みの日はころもさんと同じ感じでした。
私も心配になってこちらで先輩ママさん達に聞いてみたところ、みんな同じでしたよ😌
その代わり旦那が休みの時は一緒に出掛けて歩いていました✨
-
ころも
同じような方がたくさんいてよかったです!
なるべく歩くようにしていきたいなぁって思ってるので、少しは気分転換をしないといけないですね!(^^)- 10月11日

退会ユーザー
今回は食べ、吐き、眠り悪阻です😢
常に眠くて欠伸ばかりしてます😅
眠れる時は眠ってください✨
-
ころも
今の時期はそうゆう時期と思って、寝たいときに寝ることにします笑
出産したらねれなくなりますもんね(p_-)- 10月11日
ころも
午前中特に眠いです_:(´ཀ`」 ∠):
やっぱりそうなる時期なんでしょうね汗💦